※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム購入と保育園転園について良かったら意見お願いします(;▽;)…

マイホーム購入と保育園転園について良かったら意見お願いします(;▽;)
何度も何度も同じ様な質問ですいません、色々考えて頭がパンクしかけてます😂

週末に建売を何件か見たのですがそこで1件気に入った物件がありました!
すごく良くて気持ちは買いたいと思っているのですが今住んでる場所の隣の市なので今入ってる認可保育園を退園、さらに隣の市が保育園(多分幼稚園も…)激戦区かつ私が今休職中なので認可保育園に入れる望みはないです😥
なので企業型や認可外を視野に入れてるのですがもし空きがあって入れたとしても保育料が2万近く高くなります…

1番は今住んでる地域で探すのがベストなんですが価格が500~1000万くらい高いです😥
ローコストで注文も考えましたが土地が高いのと売地が中々ないのであきらめモードです。

もう少し今住んでる地域で探した方が良いとも思ってますがもしこのまま良い物件に出会えなかったら…とか1年後くらいにまた隣の市で見つけても認可、企業型、認可外共に空きがあるとも限らないし、長男が年長で転園かぁとか色々考えてしまってます😰
皆さんならどうしますか?(;▽;)

コメント

キウイ

新しい家の近くに認定こども園ありませんか?
こども園の1号認定幼稚園枠で入園させて、復職時に2号認定に切り替え申請。
下の子は同じ保育園に3号認定で申し込みすると思います。

  • キウイ

    キウイ

    ↑同じこども園の間違いです。

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    1号⇒2号に切り替え申請ってほぼ確実に切り替えできるんでしょうか?😭
    こども園に関してはほぼ無知で…😭

    • 2月21日
  • キウイ

    キウイ

    確実かどうかは市役所に聞いてみないとわからないですね。。。
    自治体によるので。
    うちの自治体は同じこども園での1号→2号の変更申請はかなり加点があります。
    あと、最悪落ちても預かり延長保育をお願いすることができるかなと思います。

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    加点大事ですよね😭!!
    今のところ空いてそうなこども園1件見つけたので明日早速問い合わせてみます!!😭

    • 2月21日
deleted user

認可外いれて、加点にして転園🥰🥰🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今、市のホームページ確認した所認可外からの加点はないようです😭

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加点無いんですね😫
    私は大阪で、ありがたく私立に入れて2年目です!😒
    大阪は、加点あります!!地域で、違いすぎる…

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね…😭💦
    引っ越したい隣の市は割と人気エリアになって来てるのに待機児童問題が全然解消されないみたいです…😭😭

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も、退職するんです!
    いい保育園やから卒園したいし大阪に居たいけど、、、引越しです(笑)

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(;_;)
    せっかく入れたから卒園までしたいのが本音ですよね( ´・ω・`)

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実は保育園2個目で!
    最初が最悪の今の保育園は2個目の、、退園も承諾の保育園です🥰退園する日は泣きそう😭

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    うちも実は2個目の保育園です…😂
    最初の保育園は結構やばかったんですか?😰💦
    そうですよね…寂しいですよね😭😭

    • 2月22日
ママリ

お隣の市にお引越ししても今の保育園に通える自治体もありますが、それはできない所でしょうか?

私だったら自分が働かないと大変なのであれば、今のエリアでもう少し探してみます。
わざわざ保育園激戦区に飛び込む勇気はないです…

  • ママリ

    ママリ

    一応広域利用というのがあるのですがそれも毎年度申請だったり枠数が少ないなど今の保育園に通える可能性は低いです😭

    主人だけでも生活はできるのですが家を購入となると難しくなってきます…🥲

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    枠が少ないのですね…😢
    広域利用で通えればと思ったのですが、あとは幼稚園とか一時預かりとかですかね🤔?

    家を購入後、保育園等に預けられず、やむを得ず無給で休職していた友人もいますが色々考えて買えば良かったとよく言っていました。
    これからお金かかる時に働けないのは本末転倒だと。

    建売だと悩んでいる間に売れてしまうこともありますし(うちは2回逃しました)、そういう時は縁が無かったんだなと思うことにしていました。

    なんか上手く返事できなくてごめんなさい。
    でも必ず良い物件は出てくると思います。

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです(;▽;)
    これは単に私のわがままなんですがやっぱり下の子も一緒に入れたいなぁっていうのもありまして…でも最終手段は幼稚園と小規模保育園かなと…🥲

    ですよね…🥲
    仕事したいのに保育園がないってほんとおかしいですよね😭

    今気になってる物件を一応最長で10日ほど仮押さえしてもらってる感じです!
    でも2番手もいるみたいなのでもし今回諦めたらすぐ売れちゃいと思います😔
    いえいえ!!コメント嬉しかったです!!ありがとうございます😭❤️❤️

    • 2月21日
deleted user

うちも全く同じ状況です😳😳
家の購入考えてますが今の地域は高くて買えないし隣の市に行くと保育園が空いてない、、わたしが無職になるのはきびしい😞💦でもお家欲しい、、なので託児所付きの保育園探してるところです

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方がいてめっちゃ嬉しいです😭😭😭
    子供小学校のこともあるのでほんとどのタイミングで買えばいいのか…
    旦那は住めればどこでもいいって言われるので私だけ動き回ってる感じです(笑)

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは一歳なのですが、小学校入る前まで賃貸かなとも考えましたが早くおっきい家ほしいしその頃にはまた高くなってるだろうし🥲🥲

    めちゃくちゃそれわかります!笑
    なんか本当に引っ越す気ある!?って感じで、ここどう?って言うとここはあれだから嫌だ、ばっかりで(笑)なら自分も探せー!!って感じです😠😠笑

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    早くマイホームほしい気持ちわかります!!😭
    そうなんですよーー!絶対高くなってますよね?!😭

    わかりますわかります🤣!!
    自分では動かないくせして不満は言ってくるのイライラしますよね🤣
    だから内見も先に私だけして良さそうだったら旦那も引っ張り出してます(笑)

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも不動産さんと二人でこの物件良さそう!?って言って色んなところ見に行ってます(笑)何個か絞って旦那連れて見てもらって〜の繰り返しです🥺🥺笑

    でも保育園の問題もあるしなかなか〜わたしも転職したいしな〜って感じです

    同じ状況の方がいてこれからも物件探し頑張れそうです笑

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    同じですね🤣!!
    ちなみに本格的にマイホーム探し出してどれくらいですか?
    私は去年の12月頃から始めたのですが今回見つけた物件買うのはやいんじゃないかなとか思っていて….😭💦

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ええー!わたしも12月頃です(笑)❤️
    それ思います、みんな数年かけて土地見たりしてるのにこんな数ヶ月で決めちゃっていいもんなのか🥺
    でも見れば見るほど今欲しくなっちゃいます、タイミングが大切って言いますしね😉✔️

    今は賃貸とかですか〜?
    うちは旦那がまだ勤務年数半年で仮審査通したんですが希望額より減額になってしまい、春頃、物件出始めた時を狙おうかなと思っていました◎

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね!!親近感湧きます🥺✨
    そうなんですよ~🤣時期早々じゃないかとかもしかしたら今後希望エリアに建売出るんじゃないかとか色々考えてしまって😂
    でもたしかにタイミングも大事だなって思ってこれは今買うんだ!って言ってるのかなとかも😂

    今は2DKの賃貸です!
    はじめてのママリさんも賃貸ですか?😳
    春頃ってやっぱり物件出始めますかね?🥺

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎晩物件確認して寝てます☺️💤
    うちは一歳半なんですが最近ドタドタ走るようになって狭くて可哀想だな〜と思ってしまいます、、

    うちも2DKなんですけど(笑)❤️
    不動産屋に言われましたね!
    春頃にまた新しいの結構でるって!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますーー!毎日物件チェックはかかせないですよね🤩
    たしかに広いとこで思い切り遊ばせてあげたいですよね🥺❤️

    お!一緒だ!!🤣
    2DKってリビング分がない分やっぱり狭く感じますよね!
    そうなんですねー!春どのくらい出るか楽しみですね😍✨

    • 2月23日