※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学級懇談会や参観日、親が参加するのが苦手で、他のママたちと話すのが難しい。先生に参加確認したら引かれた。預かり保育もほとんど利用しないのが羨ましい。

みなさん、学級懇談会とか参観日、親が参加すること、楽しみに行ってますか?

私は親失格なのか行くのが面倒です。
だって、行ってもママさんたち固まって喋って私一人ぽつん😭

みんな誰とも話さないでだったら行きやすいのに、、


今日、学級懇談会って全員参加ですか?って先生に言っちゃって先生もちょっと引いてました😭

あー、聞くんじゃなかった、、


預かり保育もうちの子だけ毎日で、ほとんどみんな預けてないしみんなすごいなって思います。


やっぱりみんな子どもと一緒にいるのが苦痛ではないってことですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しみじゃないです🤣
私も先生に懇談会って皆さんきますか?って聞きました(笑)
欠席で丸していたのを、みんな来ると言われてその場で出席に変えてくださいって言いました🤣
預かり保育も普段は仕事終わるの早いのであまり使うことないですが、長期休暇はほぼ使っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたんですね!みんな来るってなったら出席せざるを得ない空気ですね🥲

    • 2月21日
arc

楽しみですよ~♡
他のママ達と話すのが目的ではなくて、我が子の幼稚園や学校での様子を見るのが目的なので。
参観日だと、そこだけ参加して懇談は帰るときもあります🐸

預かり保育うちも週3~4で預けてますが、お仕事などが理由ではなくて一緒に居たくないから預けてるってことですか😳?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、様子を見るのが目的なのに周りを気にしてる私、、

    なんか普段おとなしいので親も参加行事で親もはしゃがないといけないとき、めっちゃ苦痛です😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、一緒にいると苦痛だから預けてます😭
    家にいるとお菓子お菓子!ジュース!とか言ったりつまらないって言うんで少しでも幼稚園の時間長くしたらお菓子を食べる量もジュースを飲む量も減るしいいかなって思っちゃって、、

    • 2月21日
  • arc

    arc

    うちは上の子と下の子と幼稚園別なんですが、上の子の時は親が参加する行事が多かったですが仲良くなれば楽しかったですよ♥
    何家族も合同でBBQとかしてました。
    今は引っ越してしまったのと、コロナ禍もありますが、ママ友なんていません。
    正直つまんないですよ😓

    ママさん固まって自分はひとりぼっちって、その輪に入りたいとか、自分にも仲良く出来るママ友欲しいって気持ちが少なからずあるから気になるのでは🤔?
    ママ友もいらないと思うなら気にならない気がします💦

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私も参加面倒だなって思います😂
懇親会とかあるんですか?
ウチの保育園はコロナで何もかも中止です。
参観もないです。
運動会とかもなくなってるし残念って気持ちもあるけど面倒くさくなくて良かったって気持ちもあります😂
参観とかあってた時も誰とも話さず帰ったこともあります。(挨拶くらいはしますが)
確かにみんな群れなければぽつんも気にならないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談会あるんですよ。公立幼稚園だからなんですかね。

    ぽつんは結構きついんですよね😭

    • 2月21日
deleted user

参観日は楽しみです🎶
最近はコロナでなくなってしまったので残念ですが😅
誰かと話に行くんじゃなくて子供の様子を見たいから行くので他の方が話してるのは気にならないです!(私もぼっちです😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないなんて羨ましいです😭

    • 2月21日
ママリ🔰

全然楽しみじゃないです😂
たまにしか行きません😅
行ったとしても子供の姿を一目見てすぐ帰ります!
ママ友とかもめんどくさいので作る気もないからか気にならないですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も終わったらすぐ帰るんですが、みんなは結構だらだらいてすごいなって思うんですよね🥲

    • 2月21日
猫LOVE

私も楽しみではないですね😅

たまに参観日に親同士のおしゃべりがうるさくて、イラつくことありました😅

子供を見にきてるなら静かに見て下さいって感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃべり、いらつくときありますよね🥲そこだけ盛り上がって大変です😂

    • 2月21日
やま

私も行きたくない派です笑
息子の普段の様子を観れるのはとても楽しみですが
その後の懇談会は苦痛なのでコロナになって無くなったり、ママ同士の談話みたいなのもなくなって、滅茶苦茶嬉しいです笑笑

ちゃも

子どもの様子がみられると思うと楽しみ派です☺️
でもママさんたちの固まっておしゃべり盛り上がってるの苦手です笑 そして特にそういう輪の中にいないのでぽつんですね笑
なので終わったらソッコー子ども連れて帰ります😁おしゃべりしてないんで、何なら一番乗りで園から出ていく感じです笑

コロナで懇親会や母の会みたいのなくなったのでよかったです☺️