![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せいまさそうまま(再登録)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまさそうまま(再登録)
長男が10ヶ月検診で、66センチ、7400グラムでした。
一歳半検診で、低身長・低体重児で要経過観察になり、3歳児検診でこども病院の紹介状をもらってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は9ヶ月で67cm、下の子は68cmでした。
曲線内なら経過観察になるかなーと思います!
上の子はあと数日で4歳ですが、身長体重とも-2SDくらいで、幼稚園でも一番小さいみたいです😅3歳健診で4歳のお誕生日がきたら再測定しましょう!と言われてます。
-
ママリ
うちもです😭
うちも長男、次男共に小さくて😭💦
おっしゃる通り、曲線ギリギリですが曲先内なら経過観察と言われ一才検診で見てもらうことになりました😭
再検査なんですね!!
うちと同じですね🙆♀️✨
うちの長男なんて4月生まれなのに一年遅い3月生まれのことほぼ身長変わらないです🤣- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
67.9cmと68.0cm、7.45kgと7.77kgでした💦生まれも47.5cmと49.0cm、2,59kg、2,66kgと小さかったので、許容範囲かなって言われてます😃
-
ママリ
うちの長男も生まれ2490の小さめで9ヶ月検診68cmでちいさめなので結果一才で念のため見ておこうと言われました🤣
やはり次男も小さめです😱
私も小さいので遺伝だと思いますが😭💦- 2月21日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
長男が一才で68センチ、6.8キロくらいでした!
長女が低身長症で治療しているので、念のため大学病院に年1フォローで通っていますが、今のところ曲線の1番下にギリッギリ乗っかっているので治療とはなって無いです😅
-
ママリ
体重は7.8で平均でしたが、身長はおチビです😱💦
うちも長男が小さめで3歳まで定期検診とホルモン検査までしました😭
またかって感じです・・
なんとかギリギリでもこのまま無事に育って欲しいです💦- 2月21日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
息子が1歳の時69cm 6.9kgでした!
-
ママリ
その後はずっと小さい方ですか?
うちの長男もずっと小さめです・・😭💦- 2月21日
-
ママリ
ちなみに定期的に身長測られていましたか?
うちは定期的に測ることになりそうです😭💦💦💦- 2月21日
-
♡HRK♡
1歳4ヶ月まで身長体重共に成長曲線から下にはみ出ていて小さかったですね💦
今は108cm 15kgで細身ですね😀
身長は少し大きめかなくらいかと思います!- 2月21日
-
♡HRK♡
身長に関しては1度も何か言われたことはなく、体重のみ4ヶ月〜1歳まで毎月測定して発達確認受けてました。
離乳食をかなり食べていたのと発達に問題がなかったので1歳の時に太りにくい体質と言われました。
今も相変わらずかなりの大食いですがなかなか体重は増えません。- 2月21日
-
ママリ
はみ出ていたのに今は大きめなんですね🥰
うちの子たちも希望が持てます!!
一度もいわれないなんて凄いです😆✨
とりあえず一才でまたしっかり見てもらおうと思います😭✊♥️- 2月21日
-
♡HRK♡
女の子ですが、娘も1歳の時70cm 7kgで今88cm 10kgで身長しっかり伸びてます👍
こちらもかなりの大食いなので、お兄ちゃんと一緒だなと何も言われませんでした😂
しっかり見てもらっていたら、もし何か必要であれば早く対処出来ますし何もなければ安心出来ますしね😊- 2月21日
-
ママリ
そうなれば嬉しいです🥰♥️
うちもどんどん食べてもらおうと思います!!笑- 2月22日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
上の子のとき、もっと小さかった記憶があります!
-
ママリ
そうなんですね!!
それって定期検診とかにならなかったですか?😵💫- 2月22日
-
ゆみ
うちの場合は保育園行ってたので毎月計ってたので次まで様子見ね、くらいだった記憶が…🤔
見てみたら、身長66.8cm、体重6580gでした!10ヶ月のときです!一歳でも67.7cmでした!一歳半で77cm、3歳で86cmです!- 2月22日
-
ゆみ
ちなみに、下の子は女の子ですが7ヶ月の時点で68.5cm、7670gです!上のこの一歳の時の身長も体重も余裕で超えてます笑笑多少低いくらいならこれから追いつくから気にしなくて良いと保健師さんにも小児科医にも言われてましたよ😊
- 2月22日
-
ママリ
わざわざ調べてくださってありがとうございます😭♥️
様子見だったみたいで、うちも息子さんみたいにそのまま元気に育ってくれればokと思えました🥰
娘さんはお兄ちゃん超えで素晴らしいです♥️👏笑
あまり気にせず、食べて寝てたくさん動かして!
気にせず一才検診でまた見てもらおうと思えました😆
すごくホッとしました♥️
色々教えてくださりありがとうございました☺️💕- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男10ヶ月検診で
66cmでした😭😭
一歳でまたくるように言われ
コロナで行けずに延び
明後日行きますが
自分で測っても
67cmくらいしかないです😭
-
ママリ
そうでしたか!
うちも9ヶ月半です😣
1歳で再検診も同じですね😫💦💦
本当に不安ですよね、お気持ちよーーく分かります😫
食べてるはずなのに身長だけが伸びず、心配すぎます😵💫- 2月22日
ママリ
そうなんですね!
うちは長男もずっと小さくて3歳まで様子見の定期検診でした・・
ホルモンも出てるかの検査もしました💦
今でも曲線ギリギリですが、なんとか曲線に沿ってるからと問題ないとのことになりました!
でもまた次男も😭💦
本当にまたかって感じです😱
ママリ
長男さんはその後どうですか??
今も小さめですか?
うちの長男は4月生まれなのに一年遅い3月生まれと同じくらい小さいです😱笑
せいまさそうまま(再登録)
去年の5月に成長ホルモンの分泌量の検査をし、異常なしでした。
ただ、ぱぱが小学生の時に成長ホルモンが止まり、治療をしています。
なので、今後成長ホルモンがきちんと分泌される保証はない、止まる可能性もあると言われています。
次男も低身長児です💧
ママリ
旦那さんがホルモンの治療されていたのですね!
私自身はホルモン検査はしてないですが、148cmの小さめなので旦那さんと同じくうちの子もわたしの遺伝だと思います!😣
今後が怖いですね😭
うちも子供二人とも定期的に見なくてはです、😭✊
せいまさそうまま(再登録)
長男は年1、次男は半年に一回の定期検診です。
次男に関しては、もう少しで平均に入れそうなので、心配ないかと思います。
三男はまだ何もわかりませんが、三男まで低身長児になると心が折れそうです😭
ママリ
うちの長男も半年に一回の検査でした😭💦
平均なんてすごいです♥️
うちなんか二人して定期検診とか本当に心折れそうです・・
三男くんは何もないといいですね😭✨
うちはとりあえず一才でしっかり診てもらおうと思います!!
本当に落ち込みます〜😵💫