※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

子供の園でクラスター発生し、休園中。家族がPCR検査でマイナスなら特別休暇。今後の休園や子供の体調不良で有給消化や減給の心配。助成金の対象外。母親の負担が大きい。

コロナで休園した場合の休暇の取扱いについて。

この度子供の園でクラスター発生し、一週間ほど休園、濃厚接触者の特定はされず、自宅で健康観察で症状出たら受診と言われました。

うちの職場は、感染症を持ち込まれると困るので、家族がグレーでPCR受けて結果がマイナスになる所までは特別休暇貰えるのですが、今回の件で相談したら自己都合の、休みだから有給消化するように言われました。

子供の熱や簡単な風邪でも度々休んでいるので、有給が残り僅かです。
①また休園に、なったとしたら欠勤、減給もしくは、②子供が別件で体調不良なれば有給で休んで、有給なくなって、減給になります。

国の助成金があるらしいですが、対象にならないですよね。特に②の場合。

母親ばかり損だと思ってしまいます。本当に駄目だと思いますが、こんなならちょっとぐらいの体調不良なら登園させたくなってしまいたくなります

コメント

はじめてのママリ🔰


コロナが原因で休園になり仕事に行けない場合は、コロナ特別休暇の対象になるはずです。
(会社側で助成金を申請する形ですが)

コロナ関係なく体調不良になった場合は、普通に有給消化になっちゃいますね💦

  • ぽち

    ぽち

    今回休園されて、一週間仕事に行けなかったのですが、上司から自己都合だから自分の有給休暇を使えと言われました。

    コールセンターに聞いたら、会社が有給使わせないで、特別に休暇を与えた際の助成金だそうです。

    職場と揉めたくないので泣き寝入りです

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にお返事しちゃいました。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

確かに会社側が申請してくれないとこちら側は有給取るしかないですね…
他に同じような状況の方が複数人いれば一緒にうったえることが出来るんですけど、難しいですよね。。

  • ぽち

    ぽち

    そうなんです。別の園の休園で、同じように休んだ方がいて、そちらはこんなに連休取れる事ないから満喫出来て良かった。だから有給で問題ないって言ってる方もいるので…言えないです。

    そして、今は有給休暇の日数が足りていても、また休園になったり、子供が風邪ひいて休む事になったら欠勤扱いにぬり、月給と賞与に響きます。

    全く、コロナのせいで大迷惑です。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給で構わないって言ってる人がいると、より難しいですね😱
    この時だけ欠勤扱いやめてくれたら良いのですが…
    最悪、労基に訴えるという事もできると思います!

    • 2月22日
2児♂️の母親

我が家もです。
次男の学年から濃厚接触者が出て学年休園&隣接する幼稚園に通う長男も登園自粛になった一週間は特別給付金の対象かもです
が、幼稚園が陽性になったけど学年が違い受け入れ可能、でも職場上司が出勤禁止 ってなった2週間は無給扱いになると事務所から言われました。自己都合ではなく職場都合なのに(;´д`)

これ以上、子ども体調不良(毎回中耳炎悪化による鼓膜切開)で欠勤は出来ないので思いきって両耳鼓膜にチューブ入れました(-_-;)
3週間無給はきつい。
上司判断で欠勤したのに無給とかもぅ、、、

  • ぽち

    ぽち

    そうなんですよね。家族にコロナのグレーがいる以上、職場に感染を持ち込んではならないから休んでいるのに、自己都合扱いっておかしいですよね。だったら、夫や義母に預けてやりくりして、初日から私が出勤してました。

    同じ園で30人感染してて、限りなく怪しいけど、全園児対象の検査もなく、濃厚接触者も把握出来ないから一週間も休園だったのに、悔しいです

    • 2月22日