※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園用品の細かい指定があり、手作りか既製品か迷っています。手頃な価格で細かいオーダーができる業者を知りたいです。

4月から幼稚園に通わせます。
着替え袋とか道具袋、ランチョンマットなど、細かいサイズ指定ありで用意するよう言われています。
わかりやすい柄物で、とかそういう指定もあります。
みなさん手作りするんでしょうか?😂
うちはミシンもないし裁縫の趣味も無いので、ちょうどいい既製品を買うか、オーダーして作ってもらうか、どちらかかなぁと思っているんですが、柄を揃えるとかサイズとか細かい指定があるので、そんな細かいオーダーが手頃な値段でできたりするのか?というのを知りたくて💦
もしそういう業者があれば教えて欲しいです。
みなさんどうされてますか?参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

ミンネなどで頼んでいる方いますよ。細かいオーダーなども受け付けてる方います。
私もミシンないので全て母に頼んじゃいました。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月20日
はじめてのママリ

私はきっと最初で最後の子育てなので、全部手作りしようと思ってミシンぽちりました😃

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!すてきです✨😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月21日
さく

creema(クリーマ)というハンドメイドのアプリで購入しました❣️

クリエイターさんによっては、数百円でサイズオーダー受けてくれますよ😆✨

値段も市販品と変わらないのもたくさんありました。

反対にあまり見ない可愛い柄も多くて、他の子と被らなそうで良かったですよ〜

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!参考にします!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月21日
あやこ

洋服のお直しでもつくってもらえますよ!!
働いてました

  • ままり

    ままり

    そうなんですか!調べてみます✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月21日
あんちゃんママ

わたしもミンネ、ラクマでオーダーしたことあります🙋‍♀️リバティが好きなのでリバティの同じ柄でサイズ指定で色々作ってもらえますよ😌ただ、値段は既製品の方がずっと安いです💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月21日