
リビングでお昼寝する2ヶ月半の赤ちゃんが寝返りしそうで心配。ハイローチェアでの対策や活用法について教えてください。
お世話になっております✨
昼間、リビングでお昼寝の時はハイローチェアに乗せて寝かせてたんですが…
生後2ヶ月半の娘、早くも、寝返りしそうな勢いで!!!٩(′д‵)۶
今まではベルトをせず、1番高い状態で抱っこからおろして寝かせてたんですが、寝返りするようになったら危ないですよね!?
寝てる状態でベルトすると起きちゃいそうだし💦
寝返りしちゃう前に何か対策をと思ってるんですが…
やはり床に布団などが良いのでしょうか?
そうなるとハイローチェアって座れるまでの期間はどう使うんでしょう?笑
リビングもそんなに広くないので、出来ればハイローチェアで寝かせたいんですが…皆さまどうされてますか?
横部分にある程度高さあるし大丈夫なのかな💦
・寝返りできる子のお昼寝にハイローチェアは使えるのか
・その際はどう使用しているのか
・お昼寝以外のハイローチェアの活用法
をお教えください🙏
- とさ♪(7歳, 8歳)
コメント

やま
うちもリビング狭いので最初は寝かせてましたが、手も広げられないし動くので今は使ってません😣
しまむらで厚めの長い座布団?を買ってきてそれに寝かせてます😞
離乳食の時に椅子とテーブルとして使おうと思ってます!

ままり
ハイローチェアって下がりますよね(^_^)
うちの子はハイローチェアで寝たのは数回なので、そこについてはわかりませんが、、
お風呂の前後に連れていくのに使ったり、
3ヶ月くらいになると、人がいないと泣くようになるので、トイレにも台所近くにもハイローチェアで連れて行ってますよ!
今は離乳食にも使ってます!
-
とさ♪
離乳食始まるまでは置物かなーて思ってました😂
トイレやお風呂は下げた状態で連れてってますか?- 11月3日
-
ままり
1番高い位置でしか使ってませんよ(^_^)
いまんとこ私はハイローチェア様様です☆
うちの子寝返りバンバンしますが、ハイローチェアで寝返りは狭くてできませんよー- 11月3日
-
とさ♪
寝返り出来ないんですね!
じゃあ全然使えそうです!!
お昼寝には使わなくても、顔見えなくて泣くようになったらうちも連れ回してみようと思います💓
ありがとうございます!- 11月3日

ぽぽん
うちは姿見えないと泣くのでご飯の時に横に置いて乗せてるのと離乳食の時に使用してます!
あとお風呂を一人で入れる時には寝かせて待っててもらってますよ(´∀`∩
-
とさ♪
お風呂入れてる間に寝返りしちゃったりしませんかー?💦
5ヶ月になったらイスとしてちゃんと使えますね!- 11月3日
-
ぽぽん
ベルトついてますよ🙆
うちはまだ寝返りしないので扉開けて見ながら入ってますが😄💦- 11月3日
-
とさ♪
うちもまだ寝返りしないので、1人でお風呂入れなきゃな時はハイローチェアで待ってもらってます(o^^o)
そうか、お風呂の時はベルトすればいいんですよね笑
ありがとうございます!- 11月3日

いちご みるく
うちは首が座るようになってからは、背を起こしてよく座らせています。寝かすのはマットの上ですな、飽きたらハイローチェアに座らせると大人しく待っててくれたりするので☆
-
とさ♪
腰座ってなくても大丈夫なんですか?
少しだけリクライニング傾いてればいいのですかねー?- 11月3日
-
いちご みるく
腰が座ってなくても、少しリクライニングを傾けて、ベルトをすれば大丈夫ですよ♪
少し起こしだけでも、寝たきりとは視界が違うので興味深そうにキョロキョロしてます(*^^*)- 11月3日
-
とさ♪
ありがとうございます!
もうすぐ首も座りそうなので、やってみます♡♡- 11月4日
とさ♪
やはりそうなりますよね!
私も長座布団買おうと思います😂