※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お仕事

育休中で4/30までに復職が必要。会社からの指定はないが、4月分の社会保険料が引かれる。遅くしたいが納得いく復職日を決めたい。

4月から復職予定で、下記すべてに当てはまる方に質問です!(過去の体験談も大歓迎です)

・現在育休中
・認可保育園の規定で4/30までに復職しなければならない
・会社からは特にいつまでに復帰という要請はない

何日を復職日にしますか?🗓
私はなるべく遅くしたいのですが、期限である4/30を復職日とすると、4月分の社会保険料がまるまる引かれるらしいですね😱まだ育休手当は貰えてるのでマシですが。。
ケチくさいですが、後で損したとかモヤモヤしないよう納得いくように決めたくて、みなさんはどうするのか参考にしたいです!

コメント

えだまめ

少し状況は違うのですが🙇🏻‍♀️
私のところは市の決まりで15日までに復職です😭
会社からは復帰は何月でも良いけど1日付けでと言われたので私は4月1日付けで復帰、慣らし保育の間は有給で休み。
実際働くのは慣らし保育終わった翌日から…としました。

1ヶ月分の育休手当から社会保険料、保育料を払ったらちょっとだけプラスになる感じですかね?🥺
私だったらマイナスにならないなら休みたい!と思うので、りままさんの状況なら30日付け復帰で、5月1週目は2日間有給使って2週目から実際に復帰。とか出来たら理想だなぁと思います🥺✨
あとは会社の先輩がどうされてるか、とかにもよりますかね?🥺

  • りまま

    りまま

    コメントありがとうございます😊
    15日から復職、きびしいですね💦はい、手当てから引いたらプラスにはなります!多分復帰したては即仕事ってよりは色々準備もあると思うので、むしろGW挟みながら少しずつスタートは有りかなと思ってます。連休開けてから始動して休みなしは辛いので😅ただGW期間休む人も多いのでその辺は職場の人と相談するつもりです!

    • 2月20日
deleted user

3点全てに当てはまります🙋‍♀️!笑

4/30に復帰します😊土曜出勤が普通の会社なので、多分出勤だと思いますができたら有給使ってGWいれて5/6まで休みたいです🤔そこはこれから話し合います!

ちなみに4月はほぼ赤字です!笑
育休手当があっても、普通の生活上に保育料や社会保険料なども払って・・・😭💦

でも、慣らし保育も焦りたくないし、私も休息したいし、多分慣らし後すぐ復帰したらすごく後悔する&体力回復期間なしでいくのも怖いので末で復帰します😇

  • りまま

    りまま

    コメントありがとうございます😊やはり4月は余裕を持ってスタートしたいですよね😅同じような考えの方がいて安心しました!

    • 2月21日