
埼玉に住んでいる者ですが、農地法の変更により、宅地でない土地は購入できないのでしょうか。狙っている土地は林や田畑ですが、宅地申請ができないと聞きました。不動産屋では住宅用地として売り出されている理由は何でしょうか。特別な手続きで宅地にできる可能性はありますか。
埼玉に住んでいるのですが
農地法?そうゆう法律が変わって
売り出されてる土地でも 宅地 でなければ買えませんよね?
私が狙ってる土地は 林 や 田 畑 の名目ばかりなのですが
今は、宅地申請も出来ないんですよね?
そう、市役所などに言われたのですが、
なぜまだ不動産屋さんで沢山売り出しているのか‥?
しかも 住宅用地として。
何か特別なことすれば宅地に出来るのでしょうか?
因みに狙ってる土地らは両親や祖父母が長年住んでいるので
市街化調整区域的なものは大丈夫です。
- ハナ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
え?そうなんですか?
昨年ですけど畑を宅地に変更で出して建てましたけど、、、😅
いつ変わったのでしょうか?
ハナ
その市町村により違くて
狙ってた地域は10月まで。
今住んでいる地域は3月まで。
みたいです💦
よく、分からないんですよね😭😭
退会ユーザー
なるほど、、、
今見てみましたが、蓮田市とか川口市とかのやつですかね?