お金・保険 確定申告について旦那の扶養に入ってます。土建国保です。2018年から産… 確定申告について 旦那の扶養に入ってます。 土建国保です。 2018年から産休、育休をとり 昨年の3月頃退職してます。 育児休業給付金は2人目までいただいてました。 この場合、赤線のところに当てはまりますか? 申告しなくてもいいとのことでしょうか? 今まで会社で年末調整をやっていたため 今回はじめての申告になります。 専業主婦で、お給料など収入はありません。 最終更新:2022年2月20日 お気に入り 旦那 産休 育休 育児休業給付金 2人目 会社 確定申告 扶養 専業主婦 退職 給料 年末調整 はじめてのままり(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 育休中で給料もらってなければしなくて大丈夫ですよ😊 2月20日 はじめてのままり よかったです!ありがとうございます! 2月20日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
よかったです!ありがとうございます!