コメント
退会ユーザー
塾の先生に言われました。
下手に親が教えない方が良いと。
親だと感情的になる事と、塾で正しい解き方身につけた方が良いから。
初めてのママリ
うちの夫は4年生の娘に教えてます。
過去に家庭教師のバイトをしてたのもあり、通信教育(Z会)の丸付けと間違えたところを教えています。
子どもが寝る時間までに帰れば、ぼぼ毎日教えています。
怒りながらは逆効果ですね💦
上の方も仰る通り、教育虐待になりかねないので。
勉強が嫌いになってしまいますよ💦
私ならもう親が教えるのは諦めて塾に任せます。
めろん
答えになってなくてすみません。
私自身、父が勉強を教えてくれてました。
わたしは特に時計の問題が苦手でめちゃくちゃ怒られながら泣きながら教えて貰ってました。
夏休みも朝起きたら父がテーブルに座ってて問題作ったから解いてみろと。
答えが間違ってたらまた怒られて本当に怖くて恐怖でしかなかったです。
自宅学習ノートも雑な字で書いてたら消しゴムで全部消されたことがあります。
いまでもとても鮮明に覚えています。
トラウマになるのでやめた方がいいです😭
旦那さんがわかってくれーー😭
わーち
私も、小学校入る前は、ヘタに親があまり教えない方がいいと何かで聞いたことがあります。
私もそっち派なんですが(--;) 旦那は違くて
入学前から教えとかないと分からないって
塾とか行かせる余裕もないので、
まだ塾とかは考えてないですが…子どもの勉強の話になると私まで攻められるので
ストレスたまります🌀
退会ユーザー
度が過ぎると「教育虐待」になるので、旦那さん早く気がつけば良いですね。
うちは学研とか知育教室行ってましたけど、そこの先生方は早くから勉強する事よりも幼児期に色んな体験する事の方が大切だと仰っていました。
四季を感じる事とか、何か作ってみるとか、自然の中で遊ぶとか。
子供の頃は泥んこ遊びしてた方が良いと私も思いますよ😌