![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校休業等対応助成金のタイムカード記入方法や特休・有休の扱い、上司に特休規定を作ってもらう必要性について相談しています。
小学校休業等対応助成金について教えてください。
タイムカード等の提出が必要だと思いますが、タイムカードには何とか記入されましたか?
タイムカードには特休と記入するので問題ないのでしょうか?年次有休については有休と記入しています。
個人事業主の元で働いているため自分で調べないといけないのですがよく分からず💦
特休という制度?休み?の規定(給料の何%支給される特休かなど)を上司に作ってもらうようになるのでしょうか?そういった書類の提出が必要になりますか?
- ぷぷぷ(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
一個めの質問のみで申し訳ないですが私は労務士さんの指示でタイムカードにはコロナ休業って書いてました👌
そしてタイムカードのあいてる部分にコロナ休業◯日と取った休みの合計日数も記入してました
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
私はちょうど月跨ぎで自分では書かなかったですが、後々みたら『コロナ休業』と書いてありました!
-
ぷぷぷ
ありがとうございます♡
上の方と同じでころな休業と書かれていたのですね!
明日上司に伝えてみます🙂- 2月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年休以外の休暇であることがわかれば良いので、コロナ休業、コロナ特別休暇、小学校休業休暇…名称はなんでも構いません。
小学校休業助成金を利用するためには、雇用主は年休と同じ日額の手当を支給しなくてはなりません。
特別休暇に関する規定や協定書的なものは提出の必要がありません。労働局の定める申請書類一式が必要です。
-
はじめてのママリ🔰
もちろん特休でも大丈夫ですよ!弊社は出勤簿に「学休」と記し、欄外に「学休…小学校臨時休業等に伴う特別休業」と記載しています。
- 2月20日
-
ぷぷぷ
詳しい回答ありがとうございます♡
年休以外の休みというのが分かれば名前はなんでも大丈夫なんですね!
特別休暇として80%とかそういった割合の支給もできるかと思っていました!
私の給料で日額満額請求しても会社側が負担になることはなさそうなので上司に伝えてみます🙃コロナによる休暇というのがわかればいいというのとですよね🤔ありがとうございます🙇♀️❤️- 2月20日
ぷぷぷ
ありがとうございます♡
コロナ休業と記入されたんですね!明日上司にその書き方でいいか伝えてみます🙃