
コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちもそうです🙋♀️
夜は私が離れると起きてしまうので寝かしつけのまま寝ちゃいます。
朝も私が起きると起きてしまうので抱っこしながら家事とかしてます😅
2人同時に起きた時は家事諦めます🤣
4月から仕事始まるんですが、大丈夫かなぁと不安です💦
初めての保育園もあって夜泣き確定かなぁとか、気晴らしなかなかできません🤣
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちもそうです🙋♀️
夜は私が離れると起きてしまうので寝かしつけのまま寝ちゃいます。
朝も私が起きると起きてしまうので抱っこしながら家事とかしてます😅
2人同時に起きた時は家事諦めます🤣
4月から仕事始まるんですが、大丈夫かなぁと不安です💦
初めての保育園もあって夜泣き確定かなぁとか、気晴らしなかなかできません🤣
「昼寝」に関する質問
2歳10ヶ月の子と1歳8ヶ月の子を自宅保育してます。 上の子は満3歳で幼稚園に通わせる予定ですが 希望のところが定員オーバーになりそうで 入園が来年の4月に伸びそうです。 YouTubeが好きでテレビやタブレットで見せて…
子供と実家帰省中に親がいない日って何して過ごしますか? 1歳8ヶ月の娘がいます。 どんどん体力がついてきて、最近は毎日お出かけしたいと要求してきます💦 普段自宅にいる日は支援センター行ったり買い物行ったり、昼…
旦那の掃除について 今3ヶ月の子供がおり、私は育休中です。 産前から、本能なのか子供のためにと掃除をよくするようになりました。 現在も、起きたら 洗濯物を取り込み、2階のフローリングや階段をクイックルワイパー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱり抱っこしながら家事なんですね💦朝から疲労感半端なくなるから、どうしてもの時はテレビに頼っちゃいます。
正直仕事や趣味など何かに没頭できた方が元気になれるので、私は4月からが待ち遠しいです😅
お互い上手く行くと良いですね😖体にお気をつけください。ありがとうございます😊
POOHʕ•ᴥ•ʔ
朝から疲れますよね😭
テレビも機嫌により見てくれない時もあるので…
確かに仕事してた方が忘れられるのはありますが、久々過ぎて仕事復帰が怖いです😱
あと、もう少し一緒にいたいなぁてのもあります😣
小さか生まれてるので色々保育園だと病気もらうのも心配で…
なかなか難しいです😅
仕事待ち遠しいの羨ましいです✨
ありがとうございます💕
ママさんもお体に気をつけて気晴らしできます様に🥰