※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おままごとキッチンでの行動や飲み物のアピール、本を取ってほしい時の行動について相談です。クレーン現象について知りたいです。

一緒におままごとキッチンで遊んで欲しい時に
キッチンを指差したりしますが
たまに手をとってキッチンまで誘導します。
これってクレーン現象なんでしょうか?😔

飲み物と見たい時は
テーブルにあるコップを指差しして
飲みたいアピールします。
高いところにある本をとってほしい時も
指差したり、背伸びして手を伸ばそうとして
とってアピールしますが、
一緒に行きたいところがあれば手を繋いでくれます。

コメント

はじめてのままり

手をとって誘ってくるなんて可愛いですね😍
誘ってるだけでクレーンでは無いと思います。
飲み物をとる的に道具のように親の手を操作する感じがクレーンです。

発達障害できになるクレーンは親への要求といった感じでないです。まさに手を道具のように使ってくる感じで、ロボットにでもされたような感じですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    テーブルにある飲み物を
    届かなくてとってほしいのは
    クレーン現象なんでしょうか?💦

    • 2月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    とってほしい時に、手を操作するならクレーンです。この時アイコンタクトなどなく、本人は手を見てることが多いです。
    まるで要求ではなく、道具を使っている感じ。遠くを挟んで掴むおもちゃと同じ使い方をする感じです。(伝わりますかね💦)

    指差しや、アイコンタクトでアピールするような感じなら通常言葉が出てない子ならみんなやると思います☺️

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アイコンタクトや指差しでアピールされてるので様子見ようと思います☺️
    ありがとうございます♪

    • 2月20日