
コメント

maminaya
出産はまだですが、毎日お菓子とかアイス食べてますよー(^o^)v

はるっちぃ
毎日チョコレート食べちゃいます>_<
食べないとストレス。。
食べ過ぎてもストレスです(^o^)/
母乳になるとクリーム等取れないと思うと今のうちに
ケーキ、パフェ等食べていますT_T
一人目のときもそれなりに食べていました(^◇^;)
あまり良くなさそうですが。。
-
ちょこん
そう!食べないとストレスなんです!
ガマンガマン…って思うと余計食べちゃいます>_<
産まれてからも母乳だと甘いものとか気をつけないといけないんですよね!- 11月2日

miii。
我慢しようと思いつつ毎日食べてました〜( °ω° )!それが原因かわかりませんが妊娠高血圧で緊急手術になってしまいました(*_*)
甘いもの食べたくなりますよね〜(>_<)!!
-
ちょこん
確かに食べない人に比べたら、何かしらリスクがありそうですよね>_<
- 11月2日

ああちゃん
はじめまして
まだ出産はしてないのですが、似てるので回答させていただきます
私も夕食後にお菓子を食べる習慣が5年程前からあり、妊娠してからも変わらず食べてしまってます。
昨日は夕飯後あんぱん3個^^;
初期には体重は全く増えませんでしたが、ここ3週間で2キロ増えてしまいましたm(_ _)m
今の所なんの異常もないですが、食べた後後悔しかないので、止められるのならやめた方が良いと思いますm(_ _)m
-
ちょこん
あんぱん3個!!でもそれくらい余裕で食べちゃいますよねー^ ^
夕飯食べ終わったらおなかいっぱいってなるんですけど、しばらくすると何か口に入れたくなってウズウズし出すんです^_^;
私はつわりもほぼなく、ごはんも普通に食べれていて妊娠前より量を食べてるんですが、体重の方は今のところ妊娠前より少しマイナスです。
確かに食べた後は後悔します>_<
赤ちゃんに申し訳なくなります>_<
少しずつ減らす努力してかないと!- 11月2日

まさゆ
私も甘いものほぼ毎日食べてます😱
本当はよくないけど、、、ついつい!
-
ちょこん
そう!ついつい!!
良くないとわかってるんですけど、ついつい…^_^;
中毒みたいです^_^;- 11月2日

しずや
わたしもです(;_;)甘いもの食べたくてガマンできてません(;_;)
寒くなってきた今余計食べたくなって、コンビニスイーツいつも買っちゃいます💧
アイスやお菓子も毎日食べてます(´Д` )
体重もヤバいし、制限したいんですけど、難しいですよね(>_<)
-
ちょこん
もともと甘いもの大好き人間だったんですよー!
ご飯代わりにスイーツとかしょっちゅうでしたw
ですが妊娠初期は全然欲さなくなって!あんな甘いもの大好きだったのに、どうしたんだ私!?って
なってましたw
でもだんだん欲するようになって、毎日食べちゃってます>_<
コタツでアイスとか最高ですよねー^ ^- 11月2日
-
しずや
そうなんですね〜(*^o^*)
わたしももともと甘いの好きでしたが、それよりも酒飲みだったので今は甘いのに走っちゃってます(⌒-⌒; )
朝起きると即甘いもの欲しません?
起きてすぐに甘いものとホットミルクで一息つき、あ〜食べちゃった〜と、わたしもスイーツをゴハン代わりにしてる日もしばしば^^;
ほんと最高!寒くてもアイスやめられません〜笑
いつも次の甘いものは何食べようか考えてる始末です、、体重気にしないで食べたい!!泣- 11月2日

マメタ2016
最初は気にしてましたが逆に間食が抑えられなくなってしまったので、食べたい時は食べてました!
アイスはほぼ毎日…(^ ^;)
食事もそこまで気にしなかったので体重が増え放題でしたが、歩くことを心掛けたら体重は抑えられました(^ ^)
何事もなく、安産でしたよ!
-
ちょこん
安産だったんですね♡
そう!逆に抑えられなくなりますよね!!
毎日でも、食べる量に気をつけながらならストレスにもならないですよね^ ^
今からの時期はコタツでアイスが最高ですよね♬- 11月2日

あいこ新米ママ
毎日食べてました!
でも体重管理はきちんとしてました!
甘いものは少しにしたり、アイスも大好きですが冷えないように気をつけたりしてました!
-
ちょこん
甘いもの食べるなら、体重管理はしっかりやらなきゃですね!
- 11月2日

reika。
毎日果物にしてますよ😙💗
たまにクッキーやチョコ食べます!
-
ちょこん
えらーい!私も果物も大好きです^ ^
梨の季節は梨めっちゃ食べてました!- 11月2日
-
reika。
果物美味しいですよね!!
私は最近はバナナとりんごです🍓💕
クッキーも小麦粉無しのおからクッキーなどにしてます♩♬*゜- 11月2日
-
ちょこん
バナナ輪切りにして冷凍して、ちょこちょこ食べてます^ ^
おからクッキーは手作りですか?- 11月2日

みー
私、毎日食べてます❗
上の娘、妊娠中も気にしながら毎日チョコレートタベテましたし、コーヒーもミルクティーも毎日とってました。
でも、妊娠前は板チョコ1枚食べてたとこを、妊娠中は板チョコ半分にして食べたり、500mlのミルクティー飲んだ日はコーヒーはカフェインレスにしたりして砂糖いれないとか、して結局気にしながら毎日妊娠中甘いもの食べたり飲んだりしてました。
でも、無事に元気な娘を出産しましたょ♪
二人目妊娠中の今も毎日チョコレート入ったお菓子食べてます❗
今日はチョコパイ二個食べてしまった。明後日健診なのに…。
何かと毎日甘いもの食べたり飲んだりしてますが、いまのところ順調です!
ただ、甘いもの毎日食べてるから夜は基本食べてません。
夜は水か炭酸水かルイボスティーだけです。
-
ちょこん
夜ごはん食べないんですか!>_<
私には無理というか旦那さんに怒られます>_<- 11月2日

なおみんぐ
すぐに体重が増える体だったので、甘いもの禁止にしてました♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
おやつ食べるなら、健診で体重合格だったらご褒美であんこのお菓子買ってました!
ホットケーキや、ミルクもち など、家で作れるものをおやつにしてましたよー♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
あとは飴とあったかい飲み物!!!
肩甲骨を動かすストレッチは基礎代謝が良くなるそうです。
-
ちょこん
甘いもの禁止>_<辛い>_<
手作りおやつなら、お砂糖の量がわかったり目に見えるので、市販のお菓子よりいいですよね^ ^
やはり洋菓子より、あんこ系の和菓子がいいんですかね?
肩甲骨ストレッチいいですね!
冷え性で身体も硬いので、ストレッチ取り入れたいです!- 11月2日
-
なおみんぐ
和菓子の方がいいみたいですよー(∩´∀`∩)あんこは豆ですし!!
あとは、きな粉も結構使ってました♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
産後も母乳だと、洋菓子系は乳に辛いので、今から練習だと思って、和菓子中心にしてはどうでしょうー♡・*:..。♡*゚¨゚゚・- 11月2日
-
ちょこん
あんこも大好きです♡
きなこも身体に良さそうですね!毎日プレーンヨーグルト食べてるので、ヨーグルトに入れてみようかな^ ^
産後も甘いもの欲との戦いは続くので、洋菓子より和菓子の方が少しで満腹感もありますし、自然と食べる量も抑えられるカモしれません^ ^- 11月3日

さーちゃん
こんにちは。私は一口サイズのチョコレートを冷蔵庫に常備して毎日つまんでました(*´-`)
気持ちカロリーを気にしながら毎晩アイスを食べてました(*´-`)
小さい袋のスナック菓子を2日に一回ペースで食べてました(*´-`)
健診の日に体重が増え過ぎなかったらご褒美に大きい袋のスナック菓子を食べてました(*´-`)
こんな甘ちゃんな私でも元気な女の子を生みましたよ(^ ^)
ただ、急激な体重増加と血圧上昇には気をつけて下さいね(´・ω・`)
-
ちょこん
毎日ちょこちょこ食べしてたんですね^ ^
私も甘ちゃんなので、ついつい手が伸びてしまいますし、こーゆー時に限って周りに甘いものが集まってきます^_^;
血圧にも出るんですか?- 11月2日
-
さーちゃん
分かりますっ!
辛そうだからって言ってケーキ買って来てくれちゃったりするんですよね(*´ω`*)笑
血圧は塩分の高いものを食べると上がると思います。栄養価の表記のところにナトリウムってあるじゃないですか、アレ塩分ですよ(*´-`)- 11月3日

ニャニィ
毎日食べてますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
だって我慢できない、、(笑)
ひとり目のときも毎日甘いものばっか食べてましたが体重妊娠前から4キロくらいしか増えませんでした(﹡ˆᴗˆ﹡)
食べただけ動くようにしてました(笑)
切迫ならない程度に体動かしてたらちょっとくらい大丈夫だとおもいます( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
-
ちょこん
そう!ガマンできないんです^_^;
体重も4キロなら全然増えてないですね^ ^
私はお腹が張りやすく、張り止め服用中でして、あまり運動は出来ないカモです>_<- 11月2日
ちょこん
食べちゃいますよねー^ ^
やめられないんです!
maminaya
検査で引っ掛からなければそんなに気にしなくても大丈夫かなぁと(^^;
貧血だけ引っ掛かってるので気を付けてますが、甘いものは特に体重も急激に増えてないし気にしてないです♪
寒くなると更に甘いもの欲しくなりますよね(*^^*)
ちょこん
私も今のところ検査も大丈夫で、体重もまだ妊娠前より少ないです^ ^
ただ糖は赤ちゃんにダイレクトに行くみたいなんで、そこが心配なところです…
maminaya
あまり心配なら控えた方がいぃかもしれないですね♪
不安やストレスってそのまま伝わって、産まれてきてからも赤ちゃんがストレス感じやすいみたいなので♪
私の友達の赤ちゃんは痛くても泣きそうな顔だけして全然泣かなくて偉いなぁと思っていたら、母親にあれはストレスで泣けないんだよ。
本来泣かなきゃいけない痛みでも我慢するようなストレス感じてるんだって、確かに友達は鬱だったし妊娠中もすごい食事制限してて結局低体重で総合病院でしか埋めないという感じでした。
ちょこん
不安やストレスも赤ちゃんにそのまま伝わるんですね>_<
お友達の話…産まれてきて、そんな赤ちゃんの姿見たら辛いです>_<
maminaya
なので私はそんなに気にしすぎず、食べたいものは食べてます(^-^)
水銀のように明らかに赤ちゃんに悪影響なもの以外ですが♪
ちょこん
気にしすぎもよくないですね!
私もカフェインや生ものは、飲まない、食べないようにしてます^ ^
あれもダメ!これもダメ!でなく、ほどよく付き合ってけばいいですよね^ ^