※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が指差しをせず、心配しています。他の指も開いていることがあり、手先は不器用ではないようです。同じ経験のあるママさんからのアドバイスを求めています。


1歳2ヶ月の男の子のママです。

まだ指差しをしません…
児童館や支援センターなどでまわりの子たちは気になったものを指差しをしたり、あっちへ行きたい!と指差ししていて、我が子はまだしないなぁ。と思いました。
バスやアンパンマンなと好きなものを見つけると手差しのようなものはしているのですが…
絵本で、みかんどれかな〜?など聞くと、探して分かるものはパーで叩く?感じで教えてくれます。

人差し指を立てるのがまだ難しいようで、物を摘む時もまだ他の指も開いています。
チューブのキャップをクルクル回して開けたり、ストローをさしたりと手先が不器用なわけではなさそうなのですが…

指差ししないことを心配してネットで検索などすると余計心配になってしまいました。

同じくらいの子のママさんや、先輩ママさんなど、何かアドバイスや経験談などコメント頂けたら嬉しいです。

コメント

あいり🔰

うちもしないです笑笑 本を見せたら真っ先にやぶるか食べます😂

はじめてのママリ🔰

うちの子は一歳半検診の時にもしっかりできてなかったですよー^_^
それでも特に指摘はなかったですし、その後くらいからし始めました✨
周りの子ができてるように見えるのも、出来てる子だけが目に入ってくるだけなので、心配しなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、未だに指差しできません😭
1歳健診の際に、遅くても2歳までには出来ていて欲しいと言われました💦

ママリ

うちの子も一歳前から手差しをしていて、2ヶ月前あたりから指差しに変わりました!
まだ様子見でも良いのかな?と思いますよ(^^)

みかん

うちは1の形できるようになったの最近(1歳8ヶ月)です😂