![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実祖母がん手術決定。看護師の私はリスク心配。妊娠中でサポートできず不安。後悔と自責。何ができるか不安。
どうしようもない事だし、お腹の子に申し訳ないことばかり言いますが気持ちが切り替えられずすごく落ち込みます💦
実祖母(もうすぐ80歳)に最近がんが見つかりました。
ステージなどは聞いていませんが、手術が決まっています。
私自身看護の道に進みましたが、実習の時から何度も高齢者がステージも低い癌の手術をしてそのまま他の理由で亡くなったケースを見てきたので高齢者の手術のリスクは痛いほど知っていて、それもあってすごく不安です。
実母が虐待するような親だったこともあり、実祖母は母のような存在、実祖父は父のような存在、怪我で車椅子になった叔父も同居しているのですが父兼兄のような存在でした。
というより母から殺されそうな状況になっても祖父母や叔父のところに行くことで気持ち的に支えられて3人のおかげで今ここまで生き延びられていると思います。
なので祖父母に何かあった時には叔父の手伝いもするつもりでした(叔父は車椅子の移乗も自力でできないしもちろん入浴も出来ません。手も自由に使えないので食事も作れません)。
ですが、祖母のがん疑惑が出るよりも前に私は妊活して妊娠していました。切迫体質なので恐らく祖父母や叔父のサポートは全然出来ないと思います。
前回流産してすごく望んだ妊娠だったのにも関わらず、祖母のがんが先に分かっていれば妊活は先延ばししたのにとすごく後悔してしまいます💦
曾孫の顔も2人見せられてすごく喜んでくれて、今現実的に必要なのは新たな曾孫の顔よりサポートする人手なのは痛いほど分かっています。正直いっぱいいっぱいな中曾孫が産まれた事を喜ぶ余裕もないと思います。
癌がわかった方が後なので自分が悪い訳では無いのですが、なんでこんなタイミングで妊娠してしまったんだろうと自分を責めては落ち込みます。
まだ妊娠報告していませんが、恐らく実母からはすごく罵られると思います。
こんな考えでお腹の子に申し訳ないとは思っているしもちろん中絶するつもりもないですが、何も出来ないまま万が一のことがあったら本当に後悔してしまうと思います…。
もうすぐスーパーすらろくに行けなくなる、なんなら同じ病院に入院するかもしれない私に何が出来るんでしょうか。
- RIR(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
毎日がん患者のリハビリしてます。
妊娠中でもおばあちゃんの心の支えはあなたにしかできないことですよ。
がん患者さんはいろんな苦痛がある中で家族にしかできないことを日々痛感してます。
介助だけが支えじゃないので、心の支えになってください。
RIR
叔父や祖父のことも何も出来ない私が、祖母の心の支えになれるんですかね💦
入院すれば今は面会出来ないでしょうし、連絡もなかなか取れなくなるので…。
退院後は出来る限り通うなりして心理的な面でサポートするように心がけます。
ありがとうございます!