![Mai 🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが、最近私以外の人に抱っこされると泣くようになりました。日常の様々な場面で泣き、後追いの可能性があるか心配です。
あと少しで6ヶ月になる子がいます 。
最近 私が抱っこしないと泣くように
なりました 。実家なのでうちの母が抱っこしても
今までは泣かなかったのに最近は泣くように 。
夕飯食べる間はいつも母に抱っこしてて
もらってその間に 急いで食べてましたが 、
最近は母が抱っこすると泣くように …
かなりギャン泣き … でも私が抱っこすると
ピタッと泣きやむ 。
私が 皿洗いしようと立ち上がると泣く 。
お茶とりに冷蔵庫行くと泣く 。
トイレ行くと泣く 。
昼間も ちょっと姿見えなくなると泣いて
姿 見えると泣きやむ …
これって後追い?なんですかね?
にしては 早すぎますかね … ?
- Mai 🕊(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早くはないと思いますよ!うちの子たちもそのくらいで同じことしてました🤔
でもあまり後追い酷いと参っちゃいますよね🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのこもそれくらいで後追いしてました💦
人見知りでばあばイヤー!ってなってましたよ(笑)
しばらく触れあったり、ママがその人と親しげに話してるとなれますよ(笑)
もうそろそろお座りできるとおもうので、抱っこしながら食べてました!食べにくいけど…
-
Mai 🕊
やはりするのですね 😳
皿洗おうと立ち上がるとジーッと
見てきて歩き出すと泣きます 😂
片方で抱っこしながら食べてますけど
本当に食べにくいし汁物は垂れそうで
無理ですし 急いで食べるからよく
噛んでないし 、、皆さんこんな感じ
なんですかね 🤣- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
皿洗いはつい最近までいやがって泣いてました(笑)
背中向けてやるのでこっちみろー!みたいな感じかな
どうしてものときはひたすらおんぶして家事でした😅- 2月19日
-
Mai 🕊
したくないですが YouTubeで
アンパンマンみせときます 😮💨
そうなんですよね 、、
まだおんぶはしたことなくて 、、
前抱っこならあるんですけど 😅- 2月20日
Mai 🕊
コメントありがとうございます👍🏻´-
早くないですかね !
やはり するのですね …
夕方なるとグズグズするので
ご飯食べるときは 片手抱っこで
食べてます 😮💨 笑