![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰後の働き方に悩んでいます。時短勤務で週5は怖いので週3,4を考えています。土曜出勤後、日月休みか、日曜と平日休みか悩んでいます。2連休が子どもにとって良いか教えてください。
仕事復帰後の働き方にとても悩んでいます
4月から仕事復帰します。
サービス業正社員で時短勤務の予定です。
復帰後いきなり週5で働く事に
すごく怯えています、、😅
時短と言っても仕事後には怒涛の家事育児。
元々疲れやすい&ロングスリーパーの私に
果たして務まるのだろうかと、、😅
なので最初は週3,4でお願いしようかなと
思っているのですが実際はみなさん
復帰後からいきなり週5フルパワーなんでしょうか😂?
週5で働くとしてもサービス業なので
土曜日は出勤して日月でお休みするか
日曜とどこかの平日でお休みするかも悩んでいます。
子どもの事を考えると日月で2連休の方が
いいよとかありますか🤔?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週3.4とかで復帰できるのですか?😳
とても融通ききますね!
私は同じく正社員時短勤務ですが、週5です😄
土日どちらか出勤なので、平日のどこか休みです😄
個人的に3日仕事して休むというパターンが無理なく気に入ってます😁
はじめてのママリ🔰
お早いコメントありがとうございます☺️
週2とかはさすがに論外だけど無理ない程度で!と言われています!
そのぶん私の給料が引かれるだけです😂
土日どちらかと平日どこかで休みって事ですよね?
私も元々平日の月木で休みとかだったので5連勤に慣れてなくかなりしんどくなりそうでできれば連勤したくないです😂
お子さんも同じスケジュールで特に問題ないですか🤔?
ママリ
5連勤は結構しんどいです😭
体力的にもですし、中休みで家の掃除や買い物などしておいたらまだ、心にも余裕ができるのですが5連勤は家も荒れるし冷蔵庫空っぽになるし体力もなくなるしで、なるべく続いても4連勤までにしてます😁
子供もそれで特に問題ないですよ😁