※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取り20〜27万、私の手取り8〜9万で生活しています。固定費と変動費を披露し、家賃が高いことに不満を述べています。

旦那手取り20〜27万 日当なので変動ありまくり。
私手取り8〜9万

似たような生活されてる方いたらお話ししたいです🥺


☺︎固定費変動費☺︎
家賃 8万 駐車場管理費込み
水道 4千円
電気 ガス1.5〜2万
携帯 1万 2台とWi-Fi込み 端末7千円
食費 2.6万
日用品 4千円
保険 1.3万
車ローン 3万 車保険 1.2万
NHK 2千円
ガソリン 1.5万
旦那小遣い 2万
交際費 2万
         合計25.8万
☺︎封筒貯金☺︎
先取り貯金 3〜5万
特別費 3千円
子供貯金 3千円
医療美容 2千円
旅行 3千円
お祝い等 1万
車用 5千円
        合計5.6万


はぁ。
こんなんでいつ一軒家買えるか…🙄🙄
まず家賃高すぎる
なんでこんな家にしたんや!!!!!と、引っ越して6ヶ月で後悔😊😊🖖
批判や自慢話要りません。

コメント

けろけろけろっぴ

ごめんなさい!
旦那が似たような給料なんで
気になったんですが、、
そんなに家賃高いなら一戸建て住めないんですか?!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に語ろうと思ったら寝てしまってました😿
    住めたと思います…
    けど貯金がないから一軒家に住めません😭
    貯金ゼロで一軒家行けるもんですかね?!笑笑

    • 2月19日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    ボーナスがでた時とかに
    ちょっとでも口座にあるなら
    いけるのかな?と思いました🥺
    わたしではなく姉は貯金ゼロで
    建てましたが外壁工事とかが
    高いみたいです😮‍💨笑

    • 2月19日
ママリ

我が家と収入も支出もとても似ています。
違うところは車のローンが無い。でも生命保険や貯蓄型の保険が結構かかっているので、固定費の支出も同じ感じです😅
ちゃんと封筒に先取り貯金されていて偉いです!!
ボーナス半分旦那さんに取られるのはつらいですね。
我が家はプラスで1万あげるだけです。
ほんと新築戸建て買うなんて夢のような話です🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車ローン本当に痛いです…
    車ないと生活できないところなので仕方ないですが😭
    ボーナス貯金できるだけでも全然違うのに!って思っちゃいます。
    旦那はもったら持った分使うので渡したくないんですよね…
    先取り貯金しないと私も使っちゃうタイプなので🤣🤣

    どーしたらこの収入で新築買えるんですかね😫

    • 2月19日
♡mama♥

貯金できてて凄いと思います!
うちも似たような収入ですが、食費は3倍(米代抜きで)、ガソリン代は2倍で貯金できてないです💦

もうすぐ出産なんですね♡
うちも子供3人います(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費は安いスーパーを巡ったり国産にこだわってないからかもしれません😭

    この収入で3人?!?!ってママリで昔言われました🤣🤣🤣🤣

    • 2月21日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    よくそういう批判コメントありますよね💦
    私もお金貯めてからにしようか悩みましたが、どんどん歳はとるし、体力的にもきついなと思って3人産みました!

    裕福ではないけど、みんな家が大好きで家で兄妹ケンカして騒いで暴れて、疲れたら自由にグータラしてます😁


    うちは上2人は小学生の男の子なので私と同じくらい~それ以上もう食べてます😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判なしでお願いします書いても書かれます😂😂

    本当、お金はないけどすごく幸せです😌❤️
    習い事や学面に対していろんなのさせれないですよ?とか言われますけど
    そこだけが幸せじゃないと思います笑
    人はやっぱりいろんな考えがあるんだなーと思って読んでいます😂

    • 2月21日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    習い事、効果出てる子と出てない子、半々くらいだと思いますよ😁💦
    うちより何年も前から始めてる子でも習ってない子より下手な子もいますし、今はネットで色々調べて親と一緒にできることもたくさんありますしね💡

    旅行行けないのヤダとか、自分へのお小遣いがどうのとか、考え方は人それぞれなのに、旅行も行けないなんて可哀想…とか、余計なお世話ですよね!

    • 2月22日
マイマイ

うちも手取りは夫は25万円ほど
私は扶養内パートなので7万円から8万円ほどです。

封筒貯金、項目ごとにしていて凄いです!!

ボーナス旦那様へ行くのは納得出来ませんね!
ちなみにうちはお小遣い1万3千円です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい似てますね🥺

    1万3000円で許してくれる旦那さん優しいです😭
    2万でも少ない!って怒っています…昔は1割くれるって約束やったのに!って笑笑

    • 2月21日
ゆりん

もう少しだけ給料高いですがほぼ同じのウチの主人も日当で変動ありです😊‼︎

神奈川県住みで2年前に新築戸建てに思い切り、ローン月々9万です。
固定費等は少し上がってしまいますが今現状でそこまで貯蓄できているなら戸建て購入してしまってもいいのでは!?と思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神奈川県!土地とかが高いイメージがあります😳😳

    今の家賃ぐらいなら生活できるのかな?とは思ってるんですが退去代や、頭金の貯金がなく貯まるまで踏み切れない状態です😭

    • 2月21日
はじめてのままり

月の手取り大体同じです。35万ほどです。今は私が産休育休なのでもっと少ないです。


支払いはうちは、保育料がプラスで3.5万です。
車のローンはありません。2台持ちです。

戸建、注文で建てましたが、家のローンは7万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産休に入るので収入が減ります😭

    保育料!実はこないだまで旦那が非課税だったのでまだ保育料払ったことないんです😭
    でも、1人目は3歳になり2人目は半額なのでそこまでは高くないと思うんですが〜…怖いです笑

    家のローン7万ぐらいなら私達でもいけるのかなって思っています😭

    • 2月21日
deleted user

夫婦で手取り27万円前後です!
同じく家賃は8万円です😂😂

もっと安いところに引っ越したいです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒って感じですね🤣🤣

    えーほんとに。
    けど安すぎても怖いんですがね。笑笑
    めっちゃわがまましすぎてこんな高い家賃になっちゃいました😂

    • 2月21日
みき

私も旦那が外仕事で給料変動ありで
給料の額もにたような感じです!
我が家は、私が仕事休んだりで給料が少なく、
ガソリン2万円越え、携帯代も2.5万くらいで高すぎて、全然貯金にまわせません😭
携帯2台とも私名義なのですが、
自分が使ってるやつだけでも格安スマホにしようか悩み中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も娘がよく熱をだすので休むこと増えてきて、コロナで休園も多いので困っています😭
    携帯代高いですね💦
    なんのキャリアですか?!

    • 2月21日
  • みき

    みき

    キャリアはauです!
    光回線入れての値段ですが高いので、
    同じau回線のUQモバイルに買えようかなと思ってます💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回線を変えれないならUQにかえたほうがいいと思います😭
    ギガもそんな使わないなら他でもっと安いのありますよ(^^)

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那の方が
給料安いですが
マイホーム建てちゃいました😂
家賃いくらなんですか??
家賃払うより
マイホーム建ててローン返済のほうが安いかもな気もします😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらぐらいローン通りましたか?💦
    8万です💦管理費駐車場代抜いても7万です!
    マイホーム建てた方が安いって周りに言いまくられてます笑笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3000万のローンにしましたが、借入は4500まで大丈夫と言われました😂
    返せない~笑
    家を建てれば駐車場代もかからないし、いいかもしれませんよ😂😂😂

    • 2月22日