
コメント

はじめてのママリ🔰
私は痩せやすい体づくりを目指して毎朝ラジオ体操第一と、風呂上がりの筋トレしてます(笑)
身体もあったまりますよ!
あとは、朝ごはんから夜ご飯までの間隔を8時間以内、間食ありです!
体重は気にしてませんが、たるみは少しずつましになってきたかなあという印象です!
仁王立ちして、骨盤を八の字に回す腹筋(八の字 腹筋 でググって見てください!)は個人的にめっちゃ効いてると思います🤔🤔
はじめてのママリ🔰
私は痩せやすい体づくりを目指して毎朝ラジオ体操第一と、風呂上がりの筋トレしてます(笑)
身体もあったまりますよ!
あとは、朝ごはんから夜ご飯までの間隔を8時間以内、間食ありです!
体重は気にしてませんが、たるみは少しずつましになってきたかなあという印象です!
仁王立ちして、骨盤を八の字に回す腹筋(八の字 腹筋 でググって見てください!)は個人的にめっちゃ効いてると思います🤔🤔
「体重」に関する質問
産後2週間、完母で育てていますが、母乳の分泌量が少ないのか、子の吸う力が弱いのか、20分授乳→ゲップ→オムツかえ(授乳中にうんちする)→寝かせようとすると覚醒→ミルク欲しがるため授乳 の繰り返しで、連続して3回くら…
生後2ヶ月半、混合です。 最近夜間5時間ほど寝てくれるようになったので 夜中の授乳は1回だけになりました。 体重の増えもいいので、寝てますし起こす必要はないと思うのですが そうなると授乳回数が1日5回になります。 …
2歳3ヶ月、食べムラ始まり困ってます😭どう対応したら良いですか? 1歳代は、なんでもよく食べ食べ過ぎくらい食べていました。 2歳になるくらいから、食べなくなってきました。 野菜、特に緑のものは絶対に手をつけませ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まる
ご丁寧に回答くださりありがとうございます。
やっぱり、軽くでも体動かすのが1番ですよね・・・💧
食っちゃ寝の日々、だめやな~と思いつつも動くのしんどい~でゴロゴロしちゃって 🤦🏻♀️🌀
動いてないのにお腹は空くしでダメです💧
でも、八の字腹筋ならいつでも出来そうです!良い情報が知れて良かったです!是非調べてみます🔍