![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職か第二子妊活か悩んでいます。現在契約社員で働き、正社員になりたいが難しい状況。在宅勤務で育児と両立はできるが、正社員登用が遠いと感じています。転職も不安があります。
まとまりのない下手な文章ですが、、
転職するか今の会社にとどまって第二子妊活するかずっと悩んでいます。。
現在3歳の子を育てており、契約社員で事務職で働いています。
今の会社に2016年頃から働き2018年から育休、育休中に夫が転勤になり育休復帰と同時に私も夫の転勤先の部署で異動させてもらいました。合計の在籍期間もうすぐ6年。
その間ずっと契約社員から正社員になりたいですとはことあるごとに言っていたけど、上司からは育休前にいた支店でも、旦那さんの転勤あるから難しい、妊娠したから育休復帰後にしっかり働けてたらね、などと言われてました。
その後育休中に夫の転勤先に引っ越し、新しい異動先でも正社員目指していることを言っていたんですが、業務も全く別のことをしており、未経験同然の扱いから始まりました。笑
今の部署は在宅勤務も週に半分くらいはでき、時短勤務で16時で帰らせてもらえてるので、保育園通わせながらは働きやすいなあとは思えています。
また、直属のチームのメンバー、女上司がめちゃ社内でも嫌で評判な人なんですが、その辺もなんとか我慢してやってました。
が、最近上司と目標面談があり、またちらっと正社員登用の話になり、今の能力ではまだまだ推薦できない的な事を言われ、私より3年くらい先に今の部署で同じような仕事をしている方でも正社員なってないから!
のような事を言われ、、
もうこの会社にあと何年いたら正社員なれるねん😂とアホらしくなりました笑
そして私が前にいた支店の、私より後に契約社員で入った数人が最近一気に正社員登用されているのを目の当たりにし、もちろんその子たちが頑張ってなったのですが、
モヤモヤしました😂
子どもが小さいうちは正社員より責任少ない契約社員で良いわと割り切れる踏ん切りがなかなかつきません、、笑
入社からずっと給料も月の額面18万(時短なので更に少ない)賞与いちおうでるが夏冬それぞれ1ヶ月分あるかないか。
無期雇用契約社員という制度も会社にあるようで、以前上司にチラッと聞いてみたら、正社員目指してる人が使う制度じゃないよ、みたいなことを言われました。。
転職するにもまず採用してくれるところがあるかもわからないし、入社すぐは時短もつかえないところが多いようで本当色々悩みます。。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならとどまって第二子作ると思います🤔
![ぴらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴらり
私も同じような感じでしたがとどまって妊活、からの産後復帰半年~1年で転職しました😆
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
ご年齢にもよりますが、私なら先に2人目産んじゃうかなと思います🤔💦
子の学年離れすぎると保育園入りづらかったりもするので。。
辞めずに転職活動してみるのも全然ありだと思いますよ✨
私は子が2歳なりたてで正社員転職しましたので探せばあるはず👍✨(入社時から時短です!)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は先に転職して、入社5ヶ月で妊娠、丸1年働いたところで産休・育休とりました😊
それだけ事務職の経験あれば転職もしやすいように思います🤔時短を気にするなら、フルタイムで働ける距離で転職活動してみるのはどうでしょうか?🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直持ってるスキルにもよりますが、転職して正社員はかなりキツイと思います…
とはいえ、いまの会社でも正社員はいつになることやら、ですね。
やはり育児や出産を挟むと本当に不利だなぁ、とつくづく思います😞
もうひとりお子さんが欲しいので有れば今のまま、とりあえず育児が落ち着くまで働いてもいいかなと思います🤔
今は正社員でもボーナス出ない会社も多々ありますし…
(私はボーナス1円ももらったことありません😭)
ボーナスも一応あって、お給料もそこそこもらえて、そのほか人間関係など耐えられない!ということがなければもう少し働いてもいいかなあ…と。
私なら、その間に正社員になれたらラッキー!くらいに思って働きます!
コメント