
2023年度入学の女の子のラン活について、みなさんの進め方や感じ方を教えてください。
2023年度入学の女の子のラン活についてです。
みなさんのラン活どんな感じですか?
どんな感じで進めていく予定ですか??
よかったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

何回目かのママリ
うちは娘がほしいランドセルが決まっているので4月の発売直後に購入よていです!
こんなに早く決まると思ってなくて今続々と資料が届いてるので見てますが、娘は心に決めたもの以外嫌らしいです(笑)
遅くても夏休みくらいまでに買えたはいいかな~って感じで考えてました🙄

ママ
カタログをいくつか取り寄せて届いたところです😊
来週に早期試着会に行く予定です!
何度聞いても同じランドセルが良いとしか言わないので、試着会で良ければ予約しようかなと思っています🤔
昨年末に暇だったので2店舗ほど試着に行きました!

mam🔰
冬あたりに買おうと思ってますが遅いのかどうなのか…あまり早く買っても下の子達にボロボロされそうで😅

M
男の子ですが、ちょうど今くらいからカタログが出来上がってくる頃なので、あちこちのカタログ請求してぼちぼち届き始めています✨
今のところ4社のカタログ請求していて、揃ったら一斉に息子に見せます。1つずつ見せるとファーストインパクトでこれ❗️と言いそうなので💦
気に入ったところの試着会など行くかもしれません。
あと、地域限定されますがセイバンのランドセルファクトリーにお出かけがてら行こうと思っています。
私としてはセイバンが老舗で全国的にも知られてるし、セイバンにしたいと思っています😅

Ⓜ︎
いくつか資料請求し色々見せたんですが、もう娘的に同じブランドの中で2つ候補が決まってるらしくて、そのどちらかが決まり次第購入予定です😊
コメント