

rimo
これだけを見ると私なら②ですかね!
同じ時間働くなら時給がいい方がいいです😊

ママリ
②です!時給高い方がいいですね!通勤時間30分なら許容範囲です。

ママリ
職場の規模とかにもよりますが、近いところがいいので①にします🐶
歯科は個人の小さなクリニックだと、院長先生との相性が悪いと最悪な気がして…😅事務も同じかもしれませんが😅

うずらちゃん
歯科では受付とかでしょうか?
金額でしたら②が魅力的ですが、色んな患者さんが出入りする歯科だと、私はコロナに過敏になってしまうかもしれません😓
通勤時間も往復1時間だと、子どもがいる場合はうーん…となりそうです😅
独身だったら迷わず②に飛びついてました!

はじめてのママリ🔰
私だったら、①にするかなぁと思います。
歯医者さん
先生と合わない、また女性が多い職場だと、人間関係が大変だったりします。
歯科衛生士しか出来ない仕事を歯科助手やパートにさせている医院も結構あるとよく聞きます😭💦

きらら
②にします!
私も通勤30分はかかります🚗
コメント