※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
家族・旦那

主人がワンオペで娘の面倒を見たが、泣き続けて大変だったそうです。皆さんのワンオペエピソードを教えてください。

昨日は、主人が午後ワンオペをしてくれて、私に自由時間をくれました。

主人は、仕事以外の時、家事育児、一緒にやってくれます。
娘も、主人が大好きです。

しかし!
昨日、私が出かけている間、ずっと泣きっぱなしだったとの事。抱っこ、オムツ、ミルクなど、一時的に泣きやんでもすぐに、グズっていたそう💦

普段泣きっぱなしの事はないので、意外でした🙂

初のワンオペ、大変ながらも、娘と向き合えて、充実したそうです。

みなさんの、ご主人のワンオペエピソードを教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはなぜかだんなは毎回余裕で、家事も完璧にこなすんでかなしいです

  • ララ

    ララ

    確かに、それはそれで悲しくなりますよね🥲

    • 2月18日
Iku

娘が4ヶ月くらいの頃、
職場に書類を出しに行かなくちゃいけなくて
午前中3時間ほどパパにお願いしたことがあります
完母だったのでおっぱい飲ませてバウンサーにのせて出発、
帰宅後もバウンサーで同じ体制で寝たまんま
何もしない余裕のワンオペ時間だったと思います🤣🤣🤣
(果たしてワンオペというのか、、)

  • ララ

    ララ

    それはパパさん、ラッキー!ですね!😊✨
    逆に、普段自分がいるときにそれくらい寝ていてほしいですね😊

    • 2月18日
ルト🔰

主人は今まで自宅でしかワンオペしたこと無いけど自宅でのワンオペもう慣れたものです🎶

今日は私の妊婦健診と息子の療育通園(親子通園必須)が被ってしまったので初めて主人と息子2人だけで通園します😊

事前に2回くらい夫婦揃って通園付き添いしていますが主人はかなり緊張してました🤭

健診から帰って2人で今日はどんなことをしたのか主人から話を聞くのが楽しみです💕

  • ララ

    ララ

    かなり頼りになるご主人様ですね!☺️
    楽しく育児されているのが伝わります☺️

    • 2月18日
  • ルト🔰

    ルト🔰


    主人が育児に積極的だからこそ二人目を考えることができたので本当に有り難いです✨

    デデママさんのご主人も泣きっぱなしの娘さんを一人で見て普通ならめげちゃうところを充実した時間と捉えることができるなんて素敵です‼️

    • 2月18日