夜中のミルクについて、3ヶ月半の赤ちゃんが朝までぶっ通しで寝ない時、起きたらミルクをあげて寝かしつけるのが良いか悩んでいます。寝た後にミルクをやめるタイミングはいつ頃が良いでしょうか?
夜中のミルクについて。
いつもありがとうございます、夜中にすみません💦
3ヶ月半の娘を完ミで育ててます!
21:00くらいのミルクから7:00〜8:00まで
寝ることがあったり、夜中2:00とかに起きることも
あり、まだ朝までぶっ通しで寝てくれるわけではないです。
今まで起きたらミルクをあげて寝かしつけてたのですが、
たまに朝まで寝ることもあるので今日は2:30くらいに
指しゃぶりをして起き出したので抱っこして
寝かしつけてみました。
そしたら30分くらいした今、寝ました。
次は何分後に起きるかわかりませんが、
夜中に起きた時の寝かしつけでミルクをやめた方が
いいのはいつ頃になってからでしょうか?
寝たということは、お腹が空いてるわけではないのかな…と思うのですが…😅
みなさんのご意見、体験談お待ちしております😞✋🏻
- やま(8歳)
コメント
🌻ひなこ🌻
私は起きたら3ヶ月の頃はまだミルクを与えてましたよ(^ω^)
確か歯が生え始めてからはすんなり寝てくれるようならミルクはあげずに様子をみたりしていました!!
まりち
抱っこで寝るならいいと思いますよ!!
お腹空いてたら抱っこでも寝ないと思いますし、眠い~っで起きちゃってる可能性あるのかなーと思います⸜( ⌓̈ )⸝
-
やま
コメントありがとうございます!
いつもは指しゃぶりしてる時にミルクを作って泣き始めたらあげてるのですが、昨日は抱っこで寝るかな?って思って抱っこしたら寝ちゃって😥
8時にカーテン開けたら起きましたが、そのままだったらもっと寝てたと思います(笑)
抱っこでダメだったらミルクの流れの方がいいのか悩みます😩- 11月2日
やま
コメントありがとうございます!
まだミルクあげてもいい時期なんですね💦
歯が生え始めということは、だいたい離乳食が始まる頃と考えて良いのでしょうか😣?
多分眠りが浅く、すぐ起きると思うのでその時はミルクあげます!
🌻ひなこ🌻
そうですね!
1回食の時も確か歯は生えてもまだ夜間ミルクはあげていました(^ω^)
2回食になるとご飯も食べますし、お腹いっぱいなり夜も結構寝てくれるのであまり起きることもなく夜のミルクをあげることもほとんど減りましたよ(^ω^)
ミルク…なんか懐かしくなりました😅(笑)大変かと思いますがお互い育児頑張りましょう!!
やま
参考になります!!
ありがとうございます😣
いつか懐かしくなる時期が来るんですね☺️
試行錯誤の毎日ですが、頑張ります!