※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が離乳食を食べる量が増え、ミルクをぐんぐんに変えたいと考えています。9ヶ月からぐんぐんを使っている人もいるが、大きめな体重と身長でフォロミに変えてもいいか悩んでいます。

9ヶ月9.6キロの男の子です。離乳食を80〜100グラムほど食べるようになり、3回食になるところで、ミルクをはいはいからぐんぐんに変えようと思っています。上の子の時はほほえみを使っていて1歳からステップにしました。ぐんぐんは9ヶ月から使えるようですが、みなさんは9ヶ月からぐんぐんを使いましたか?体重も身長も大きめなので、もうフォロミにしてもいいのかなと迷っています💦

コメント

ママリ

娘は1歳過ぎてからぐんぐんにしましたけど、それは離乳食の進みも遅くて小柄ちゃんだったからです。


ミルクは食事、フォロミは栄養補助食品です。
離乳食ある程度食べてるけど栄養バランスが不安だなって時に飲むのがフォロミなので、3回食にしてどれくらい食べられるか少し様子見てからの方がいい気がします。