※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の輸血について、立ち会いなしでも輸血は可能ですか?サインがないと輸血はできないのでしょうか?待っている間に命を落とす可能性が心配です。

出産の時、立ち会いなしでもし出血が多く輸血が必要だった場合、確か同意書(本人と本人以外の人)にサインが必要だったと思うのですが、立ち会いなしで輸血した方どのような流れになりましたか?
やはりサインがないと輸血はできないですよね?
病院から家まで30分くらいかかるので待っている間に命を落としたらと思うと怖いです😰
主人も県外になるので呼ばれてすぐ来るということができないので気になりました。

コメント

男の子ママ👦🏻👶

電話で連絡しての同意になると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話なんですね!なるほど!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
deleted user

私自身のみのサインで輸血しました!
夫には私のサイン後に電話してた気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話なんですね!ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

病院勤務です。
出産に至る前、事前に輸血の同意をとっておくのが基本です。
緊急搬送で予想外の出血で同意書未取得の場合は、その場で本人に取るか、本人が無理ならご主人(キーパーソン)に電話です口頭で説明同意得て、到着次第書面にサインって感じになるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとり目の時、意識朦朧とするなら本人のサインもいるからとみみずが這ったような字で書いた記憶があって💦
    電話で同意が得れた時点で輸血は可能なのでしょうか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん電話で口頭で同意がいただけたら、その時点から輸血の血液の準備ができていたら輸血可能です。到着、サインまで待っていたら命が危険ですから!
    口頭で同意が得られた時点でカルテにその旨記載され、記録として残します。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!少し安心ました😊今回立ち会いなしになることと、一眼に輸血してしんどい思いをしたことがトラウマなので心配になりコメントしました。ありがとうございます😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な思いをされましたね💦
    今回はそのようなことがないことを願いますが🥺
    立ち会いもできず不安も多いと思いますが、良い出産となりますように✨頑張ってください😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭頑張ります!

    • 2月17日
ゆき

うちの産院は出産前に事前に緊急で輸血が必要な場合は行います。という同意書提出してたと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に書いておいたら安心ですよね。
    ひとり目の時は出血多量で意識朦朧とする中書かされたので💦

    • 2月17日
♡

わたしの産院は事前に分娩に関わる処置や治療の同意書にサインしてます☺️
もし輸血が必要になった場合は
あまりにも緊急なら輸血をしてから連絡になったりもするって言われました☺️
多少の時間がある場合は電話で報告になるって言われました💦

はじめてのママリ🔰

入院前の書類の中に同意書がありました🙆‍♀️輸血する時も夫に確認されてないです!どういう状況かだけ電話で説明されたみたいですが💦