![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事で血圧が上がる可能性があります。自宅でも血圧を測り、塩分や油分を控えた食事を心がけましょう。
現在37w5dの妊婦です。
今日検診に行ったのですが、血圧が高くて1回目が130/90
2回目が122/85でした
妊娠高血圧症候群の可能性があるから自宅でも血圧を測るように言われました。
前日にお好み焼きを爆食してしまい、当日は午後からの検診だったので午前中にはちみつ梅など食べてしまいました。
前日と当日の食事で血圧が上がることはあるのでしょうか?
今まであまり気にせず食べていて、初めて言われたので不安になりました😭
なにかアドバイスください🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![2525★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2525★
下が少し高めですね😭💡
食べた物も関係あるかもですが、後期は急に血圧上がりやすいです=妊娠高血圧になりやすいです!😵💫💦
私も妊娠高血圧腎症になり、促進剤で出産しました!
もう37w入ってるならあともう少しなので、塩分等を気をつけるぐらいですかね🌟🌟
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
梅干しなどは控えてなるべくヘルシーな食生活で残りの妊婦生活乗り切りたいと思います🥺
ありがとうございます😭✨