※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぬ
ココロ・悩み

2人目妊娠中、体調不良で臨時休業したら、店長がSNSで自身の妊娠をアピール。マウントを取られた気分になり、腹立つ。夫は休んだ方がいいと理解してくれた。

完全に愚痴です💦
今1人目が2歳で2人目が17週迎えたところです。安定期には入りましたが、2人目の妊娠がわかってから天気が荒れる日前後に体調が崩れやすい事がわかりました💦
職場は数名で回しており、立ち仕事なので早めに体調が優れない事を連絡しました!
「私は病院で行けないので、他の人が出れれば出てもらうけど、もう少し様子見て貰える?」と返答されました。
その後代わりの人が出れない為臨時休業となり、自分が原因で臨時休業にしてしまった事にとても申し訳ない気持ちになりました。

ですがその後職場のSNSで
「労働不足の為臨時休業致します。自分ももうすぐ臨月で大変ですが頑張ります😊」と載せられていました。(自分とは店長の事です。)

投稿を見た時「自分は臨月に近いのに働いてる。」とマウントを取られた気分になりました💦
考えすぎかもしれないですが腹が立って仕方ないです😭
過去にも「(自分なりに)お腹が出てきて2人目だから早い気がする」と話したら「まだ出てないでしょ!私はかなり出てきてるけどさー…(続く)」
と言われあまりいい気分になれない返答の為自分の妊娠の話はあまりしないようにしてました…


旦那にも腹を立ててる話をすると
「店長は自分の店なんだから何とかしないと行けないのも分かるけど、それ以前にママはアルバイトでしょ?あっちがマウントとってきてもこっちは2人目で大変なんだから店は気にせず休んだ方いいよ。」と優しく言ってくれました😭

結論何を言いたいか分からない文章になってしまいましたが、腹が立った話を愚痴らせていただきました😭

コメント

ママりん

それは腹が立つし、実際嫌味でSNS載せたようにしか見えないです💦
臨時休業になって申し訳なくなる気持ちもわかります。
でも妊婦さんが体調悪くなっただけで臨時休業になってしまう仕組みを作っているのは店長さんなんだから旦那様の言う通り気にせず休めばいいと思います!
お店は人を雇えばなんとかなりますがほぬさんしかお腹の子は守れないです!お身体お大事になさってください✨

  • ほぬ

    ほぬ

    ありがとうございます😭
    そう言って頂けるだけでかなり気持ちが楽になります😭

    • 2月17日