
17歳で長男を出産しました。昔の友人が連絡してきて、謝罪されました。その子が離婚し、子どもを預けていると聞きました。連絡するべきか迷っています。
前置きとして 私は17歳で長男を出産しました
中学の同級生で特別仲が良かったわけじゃないですが
会えばそれなりに話す程度の友達に
子どもが子ども生んでばかじゃない?
どうせ親に丸投げするでしょ
虐待でニュースとかまじ勘弁してねって言われた事を
今でも覚えています
当時はすごくむかつきましたし悲しかったけど
慣れない育児に忙しく疎遠になりその子の事を
思い出す事もほとんどありませんでした
去年12月急に連絡がきて子どもが生まれて
あなたに言った言葉を思い出した
今になって申し訳ないと思うと言われました
今更謝罪されたところで…と思いましたが
もう関わる気もなかったので既読無視しました
昨日違う友達からその子が離婚して
実家に子どもを預けほとんど家に
帰っていないと聞きました
12月に連絡がきたのはもしかしたら
助けてと言いたかったのかもしれない
もしかしたら頼ろうとしてくれたのかも…
そう考えたらなんかもやもやして
みなさんだったら連絡しますか?
するならなんてしますか?
自分でも無視したの悪いと思っているので
批判はご遠慮ください💦
- かいじゅーず🦖⸒⸒(妊娠25週目, 4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分でしたことは自分に返ってくるって言いますからね、彼女さんも自業自得だと思いますが、改めて連絡をしたところで何も変わらないと思います、助けを求めたかもしれませんが、結局今は実家に預けて帰って無いということであれば話してもあまり無駄な気がします💦💦私ならそのまま放っておきます💦

退会ユーザー
同じ立場だったら私も無視すると思います!
逆に連絡したら更に悩んだり、ストレスになりそうだから連絡しないかな😅
-
かいじゅーず🦖⸒⸒
コメントありがとうございます!
確かに更に悩みそうです…
その子達が可哀想なのも
少しありますが手助けはできないので
連絡するのやめておきます💦- 2月17日

ママリ
冷たいかもですが、
連絡しません
人にそういうこと言えるひとは、やっぱね~、と見下します。
関わらないのがいいですよ
-
かいじゅーず🦖⸒⸒
コメントありがとうございます!
向こうも多分今更連絡きても…
ってなりそうですしね💦
連絡するのやめておきます!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
そのお友達の子供の安全が
確保されてるなら悲しいかもしれませんが、今のままの方がいいと思いますので、何も連絡はしないです。
連絡して、もし彼女の一瞬の気持ちで
もう1度子供と2人でやり直そうとか
思っても結局彼女がまた好き放題やり出して子供1人で放置...なんて事も
可能性としてなくはないので。
子供が少しでも楽しく遊んで
お腹いっぱい食べて
暖かいお布団で寝れて...っていう生活が出来てるなら言い方悪いですが
彼女は必要ないですしね...。
-
かいじゅーず🦖⸒⸒
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね…
子どもは不自由していないと思います
友達の両親はとても優しかった
記憶があるので子どもは
大丈夫だと信じたいです…
今は少し前にニュースで
あってたように子どもだけ
置いて遊びに行かなくて
よかったと心から思います- 2月17日
かいじゅーず🦖⸒⸒
コメントありがとうございます!
自分に返ってくる
確かにそうですね…
やっぱりもう無駄ですよね…
性格悪いんですが
多分その子が心配と言うより
SOSだったのかもしれない
連絡を無視してしまった
自分にもやもやしてるんだと思います
なのでこのまま放っておく事にします💦
はじめてのママリ🔰
わかります💦自分が無視したせいで。。何て思う気持ちもありますが、しょーがない!!って大胆に気持ちを切り替えていくしかないです💦かいじゅーさんは悪い事一切してませんからそれで大丈夫ですよ😌
かいじゅーず🦖⸒⸒
しょーがないって
割り切る事大事ですよね
ありがとうございます😭✨