
コメント

退会ユーザー
わたしもママ友いません!挨拶くらいしかしてないです😂😂

ココ
次の日違う人と話してるはあるあるだと思いますよ(*^^*)私も幼稚園ですがママ友って人はいません💡でも顔を合わせたら雑談できるような人はそこそこいます😌無所属っていうか、絶対このグループにいてとかこの人と一緒にいてってのがないです。その時近くにいる人とか、息子が一緒に遊んでる子のお母さんとかその日によって話す人は違います😊結構周りの人もそういう人多いです🙂皆誰かと話してるように見えますがその時たまたま顔を合わせた人とって人も多いと思いますよ😃⭐️(毎日同じメンバーで固まってる人もいますが😅)
そして普通に誰とも話さず送迎終える日もざらにあります😁👍
最近、ずっとこの人は誰とも話さない人なんだなー、挨拶もしづらいなーと思ってたお母さんの子と息子が遊んでいたので勇気を出して話しかけてみました👀普通に沢山話してくれて嬉しかったです😄✨でもだからって次の日もその人と話さなきゃ〜とは思ってないのでその時会った人と話す、を繰り返してます😃💡
ママ友っていうとLINEとかで連絡とってプライベートでも遊んで…という関係だと思ってるのですが私にはよほど親子共に気が合わないとそこまでの関係は疲れるので今の感じが楽で好きです☺️
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
す、すごい……
その時その時なんですか😨💦
私は仲の良い方としか話さないと思っていたのでその場その場でと言う発想がで出来ませんでした😨💦
なるほど🤔
そういう手もありますね(*´ω`*)
私も限定せずもっと話しかけたいと思います!
ありがとうございます!😊- 2月17日
-
ココ
私もそう思ってました😅2学期の途中ぐらいからクラスの無所属(主に1人目のお子さんで初めて入園のお母さん)同士がまぁまぁ打ち解けて話せるようになってきて、でも誰もグループになろうとしないのでそのスタイルになりました😀☘️
3児ママさんのこと、どんな方なんだろうって気にされてる方も多いと思います😊話しかけてくれると嬉しいですし特に私みたいな無所属は話せる人が1人でも増えたら嬉しいですので🥰あ!グッドアンサーありがとうございます💕- 2月17日

チョコアイス
私も3年間、ママ友いませんでした。孤独な事もありましたが、一人何かの時に連絡取れたら、それだけで良い感じです。何人もいて面倒になるより良いかな~と思ってます。子供が、楽しく通ってれば大丈夫です。
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
おひとりは居たんですか??😆
まだあと5年は通わなくてはいけないので😞💦
面倒になるのも嫌ですしいないとさみしいですし🥺- 2月17日
-
チョコアイス
一人と言っても挨拶くらいで、遊んだりはなかったです。皆さん、仲良さそうで本当に仲良いか分かりませんよ😅
- 2月17日
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
まぁ確かにそうですね😅
見た目じゃ分からない事もありますよね😨- 2月17日

5k..mama
私も保育園にママ友いませんよー😆
保育園にっていうか、ママになって新しく出来た友達なんて1人もいません😂
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
確かにそうですね💦
なんか…学生の時の友達とママさんとかってまた違いますよね😅
そこまで仲良くなれないと言うか一線を越えれないというか…
寂しくないですか?- 2月17日
-
5k..mama
学生時代の友達がママになって今はママ友なのかな?って感じです😂💕
私は全然寂しくないです😆
人付き合いあまり好きじゃないんで、今の距離感でちょうどいいです😅- 2月17日
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
そうなんですね😊✨
学生時代の友達とも疎遠だし地元から離れてお嫁にきてるので友達もいないし私には仲良いと呼べる方がいなくて🥲
ただ姉妹と毎日些細なことでLINEできる事だけが今の糧になってます。
ただ私は友達が欲しい!!😭- 2月17日
-
5k..mama
地元離れちゃうと寂しいですよね😭
私も姉とはよくテレビ電話します😆
大人になると友達ってどう作ればいいのかわかんないですよね😂💦- 2月17日
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
はい……全く分からないし敬語をいつやめればいいかもわかりません……😭
テレビ電話いいですね😊
ほんと姉妹はいいと痛感しております🙏- 2月17日
3児ママ( •̀_•́)ง♡
そうなんですね🥲
寂しくないですか?
退会ユーザー
寂しくないです!
挨拶したりわからないこときけるママさん(知り合い)はいるので十分かなとおもってます☺️
3児ママ( •̀_•́)ง♡
私はそんなママさんもいないので😭
羨ましいです✨