※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が好き嫌いが激しく、栄養面で心配。偏食で粒感が気になり吐き出すことも。手作り食べ物を捨てるばかりでストレス。フォローアップミルクは必要か悩んでいます。

1歳2ヶ月の娘が居ます。
最近偏食というか、好き嫌い激し過ぎて栄養面が心配です。
お米は好きなので刻んだ肉・魚等を混ぜたりしてますが、粒感が気になることが多いみたいでしょっちゅう吐き出されます。
そのくせ大人のものをほしがり、少し与えると粒感とか関係無しに何でも食べます。
野菜やお肉、魚を好まないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?今更フォローアップミルクとか飲ませた方がいいのかな?
栄養考えて手作りするも捨てるばかりで本当にストレスです。
夫からはもう市販のベビーフードでいいよと言ってくれましたが
毎食するにはいかないし… もう何をあげたら食べるのかわからずストレスです。取り分けメインにしてますが私や夫が食べているものを欲しがり困っています…

コメント

ままりまま

うちは白米は好きですが混ぜておっけーなのは納豆のみです笑肉や魚は食べてくれません😅子どもの栄養士さんに大豆や卵など取れていたらそこまできにする必要は無いといわれました😊

  • ママリ

    ママリ

    大豆や卵食べれたら大丈夫なんですね!ちょうどタンパク質が気になっていたので情報ありがたいです🙏
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月18日
a

食べてくれるならベビーフードでいいと思います!
栄養とか気にせずに食べてくれる物を与える。
お腹いっぱいで機嫌が良ければよし!
ストレスフリー!!
この世の野菜とか栄養ほぼ無いですし‪。
無理に肉、魚与えなくても大丈夫です。死にません。
パンケーキとか好きじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、もう食べるものとにかく与えておけばいいですよね😭
    パンやパンケーキ類はモサモサに気づいたのか急に食べなくなりました💦白米と麺は食べるので朝などは面倒ですが頑張ります💪

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

娘も最近好き嫌い出てきました。
せっかく作ったもの吐き出されると悲しいですよね😭
うちは私が料理苦手なのでBF全然使ってますよ!
手作りも食べないと困るので毎日ほぼ同じようなもの食べさせてます😅
栄養気になるならフォロミ飲ませちゃってもいいと思います!
たしか1歳3ヶ月だか1歳半まで飲むのを推奨してたような...
虫歯も心配ですがうちは元々完ミ育児で、バランスよく食べられてるか心配なので飲ませてます🍼

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢ママのコメント嬉しいです!私も料理苦手過ぎて作るだけでもストレスなのに吐き出されるともうやってられなくて😭フォロミ今更飲んでくれるか微妙なとこですが、あまりに食べなくなったらうちも飲ませようと思います!ありがとうございました😊

    • 2月18日
くま

娘は初期からずーっとBFオンリーでした😂笑
私が料理苦手&嫌いで作ること自体が疲れるのにベーっとされ全く食べず…というのがストレスすぎて😂
毎食BFも正直ありだと思いますし、大人と同じものが欲しいなら取り分けでもありかな?と思います!
2歳すぎた今もBFほぼ毎日活躍中です!笑
流石にそのままでは食べないものが多いですが、アレンジレシピに炒飯にして食べると書いてあったのでやってみたらトロミがあるものの完食!炒飯なら卵も取れるし楽ー!って感じです😂
鉄分付加もされてるし、栄養バランス良いし!ミートソースやチキンライスの素も子供用を買ってそれでパスタやドリア、オムライス作ったり😆
めっちゃ楽です!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も料理苦手でそれでも一生懸命作ったのにべーは本当ストレスですよね🥲なるほどアレンジレシピなら罪悪感も薄れて良きですね‼︎アドバイスありがとうございます♡

    • 2月18日