
夫が友人の結婚式に参加し、帰りが遅くなったことに不安を感じています。子供がいるため、早く帰るべきだと思っていたのに、結果的に夫が体調を崩し、感染の可能性が心配です。飲み会には行かせたくない気持ちです。
どうしようもないこの気持ち、、、吐き出させてください。
13日、夫が友人の結婚式に参列しました。
このコロナ禍でいくのかぁ〜と内心思ってましたが
私たちも去年10月に挙げており(奇跡的に感染者が劇的に減っていた時期)その日参列してくれていた友人でもあるため
グッと堪え送り出しました。
お昼の披露宴だったのでもしかしたら一緒にいく後輩と
飲んで帰るとか言い出しそうだなぁ。と思ってたら案の定。
その日は雪予報でもあったので帰れなくなったら困るから
気をつけてと連絡してました。
元々、2人で飲んでたところに新郎新婦、その友人も
交流してもうすぐ帰るねからはや2時間。
おめでたい席なのは理解していますが、こんな状況下で
子供もいる立場で早く帰るという選択肢を選べなかったことが悲しかったです。
実際私たちの結婚式のときは二次会を開催しました。
でもほとんどの人は状況を理由に欠席の選択をしました。
夫は普段から飲みに行ったりはあまりせず、家庭第一に考えてくれるめちゃめちゃいい夫です。
なので、たまにだしぐちぐち言うのも嫌だし
自分で考えて欲しかったのであんまり言わなかったんですが。。。
今朝、喉が痛いと!!!
熱はなく会社にも相談したうえで出社。そしたら熱が上がり帰されたそうです。
いまは検査の結果待ちで明日にならないと結果はわからないんですが、式後に合流した新郎の友人が陽性。
あ〜〜〜嫌な予感的中しました。
今日は朝から私と息子は実家にきていて
何の症状もないのでとりあえず実家に泊まってます。
昨日も、一昨日も、母にあっているので
もしかしたらみんなで感染してるかもしれないと思うと
ショックでショックで。。
もう当分飲み会は絶対行かせません!!!
はぁ、、、慰めてください、、、
- A(生後3ヶ月)
コメント

まー
気分害されたら申し訳ないんですが
もし旦那さんが陽性の場合
濃厚接触者になりますし
何も症状がないからと
実家に行くのはダメなんじゃないですか?💦
A
コメントありがとうございます。私もそう思ったんですが、母には夫が結婚式に参列した日から毎日私と息子が接触していて飲食やお風呂場やトイレも共有してしまっていて、もし私たちが感染していたら母も感染している可能性が高いのでそのまま実家にいてしまいました。
まー
そういう事なんですね💦
これで陽性出たら
旦那さんの事恨みますね🙁
男の人ってなんで
子供とか嫁の事考えて
生活出来ないんですかね😭
言わなくてもこのご時世だし
察しろ!って思いますね
A
言葉が足らずすみません。
ちなみに朝から実家にいた理由は私もパートがあり息子を見ててもらうためでした😭
結局わたしはパートに行き説明したら帰されましたが、、、
本当ですよね🥲
帰りづらい雰囲気とかあるのはわかりますけど、上司といるわけでもなく友達なのに!😵💫
まー
こちらこそ
もし気分害されていたら
すみません💦
みるくさん達は症状無いし
検査はしてないんですよね?
私友達だろうが上司だろうが
飲み行く時は早く帰ってこいって無言で圧かけます😅
A
いえ!全然大丈夫です✨
熱も平熱で症状はなにもないです。検査もしていないです!
ちなみに夫はPCRの結果は明日出るそうですが別のは病院で抗原検査をした結果は陰性だったみたいです!
わかります😂
子供連れて昼間友達とお茶するのと子供なしで夜にお酒を飲むのは違いますよね🥶
まー
抗原検査で陰性なら
PCR陽性の可能性少ないような
気しますが結果出るまで
安心出来ないですよね😭😭
全然違います!
こっちは何処行くにも基本
子供と一緒なのにそっちは
1人で気楽に外行けて
良いなと言ったことあります😶
A
PCR陰性でも数日後、陽性に変わることもあったりするみたいなので何日間不安な気持ちで過ごせばいいのって感じです😭
私もあります!
そしたら、行ってきていいよって、、、😂
心配で楽しめないわ〜って思いました😂ていうか友達と飲みにも行きたいけど子供を置いてまではいいやってなりました😂
もうそこから考えが違いますよね笑
まー
そうなんですか?😨
お前のせいで!って思っちゃいますね😭
私上の子はパパっ子なので
全然預けて美容院とか行けるんですが下の子がパパに懐かないので離れたら心配で
すぐ帰りたくなると思います😅
本当それです!
子供置いて飲み行きたいと
思わないです💦