※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
お仕事

育休明けの復帰で残業が増え、家庭の状況も複雑。アドバイスを求めています。

1年間の育休取得がもうすぐ終了して来月から9時16時の時短で職場復帰します。
私は総合病院で医療事務をしています。
最近、退職者がでたり療養中の方がいたりで物凄い人手不足の中外来を回し、レセプト業務に追われているようです。
あたしが復帰するところは、ものすごく忙しいところで1日に250人くらいの患者数の受付会計処理までをしています。
どこの外来受付よりも多いです。

月に7回は残業をしてもらいたいと連絡が来ました。
忙しいのも分かっているので断りづらいです、、、
レセプト初日の日だけは残業はするつもりでいましたが、他6日は考えていませんでした。

旦那は単身赴任であたしは実母実父と同居しています。
あたしが残業するとなると実母に見てもらわなくてはいけませんが最初からそんな残業は子どもがかわいそうだよ〜と言われてしまいどうしていいか分からないような状況です。
旦那は休める日や時間休使える日は帰ってきてくれるとのことでしたが、何かいいアドバイスなどありましたら教えてください。

もうどうするのが1番いいのかわからない状態です、、
優しい言葉でいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします

コメント

た

職種は違いますが早出残業休日出勤が多すぎて昨年転職しました!遅すぎました!笑
まずは復帰してみて無理だなと思ったら無理をしないのが一番いいと思います!
ママが笑ってるのが子どもがいっちばん幸せを感じていると思います☺️無理なさらずに、、!

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    やはりそうなりますよね😅笑
    優しいコメント嬉しかったです、、❤️ありがとうございます😢❤️❤️

    • 2月17日