
コメント

みな
入ることができない場合は延長できますよ😇

ゆうくんママ
保育園に申請して落ちたっていう証明書があれば延長できますよ
-
プチ
保育園に申請して落ちて延長は出来るのは知っているんですけど、仕事していて保育園に入れる予定がなくても延長できるんですかねぇ⁉️
- 2月16日

mari
保育所入所不承諾通知書があれば延長できます。
わざと保育園に落ちるように申請して、通知書をもらって延長する方もいるくらいです!

ハルノヒ
育休手当ての延長申請は、待機児童になった場合のみ可能です。保育園にいれる予定がなく申請すらしなかった場合には、1歳になる前日までの支給で終了します。
会社の規定で、2歳までとか3歳までとか育休が取れる人事制度があるなら、育休手当てなしで休みだけもらうことは出来ると思います。

はじめてのママリ🔰
市役所に問い合わせて
保留通知書を発行してもらえば
会社にもよりますがお子さんが
2歳になる前日まで延長できます!

ゆずママ
手当の延長する場合は1歳と1歳半になる月の保育園途中入園を申し込んで、不承諾通知(自治体によって名称異なる)があれば最高2歳になる前日まで手当延長可能です!
手当なしで育休期間のみを延長する場合は会社によりますが2〜3年位まで延長可能みたいです。この場合は会社から提出求められない限り、先程述べた不承諾通知は必要ないと思うので途中入園の申込も必要ないですね。
プチ
そうなんですか?