※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきゅな
お仕事

来月から仕事復帰をする女性が、育休後の復帰に不安を感じています。役職の問題や保育園のことで心配しており、店長のサポートも不安定だと感じています。復帰経験のある方のアドバイスを求めています。

質問という内容でもないのですが💦最近不安に思うことを話させてください

来月から仕事復帰をすることになりました。
4月入園の合否はまだなのですが、家庭の事情で早く働きたく母の手を借り少し早く復帰することにしました。

飲食店のパートで5年ほど働いており、産休前は開店から閉店までどの時間でも働けて1日8時間週5日でした。
復帰するにあたり、不安しかありません🤣
仕事をしっかり思い出せるかとかは自分の努力でどうにでもなると思うのですが、

一年も休んでた人が戻ってきて、しかも保育園にいつ呼ばれるかわからない
(人件費がシビアなのでギリギリの人数で回していて一人抜けると結構大変です💦)

役職が社員の次の人が戻ってくる
(産休前の役職で戻るので、アルバイトをまとめる位置にいました、、、、、)
役職に関してはこだわりがなく、すぐにその内容の仕事も出来ないので普通に下げてほしいと頼みましたが会社のルールで下げることは出来ないといわれました。

不安を店長に話ましたが、「そんなの当たり前だから大丈夫だよーフォローするからー」とは言ってくれましたが、店長もあまり仕事が出来る人とは言えずアルバイトとの関係性も微妙な感じなので正直あまり信用できません(笑)

育休後の復帰はやっぱり迷惑かなぁと思い始めてしまいました、、、、
復帰した方いたらどんな感じだったか教えてほしいです💦🥺

コメント

みなみ

わたしも3月から復帰です!
半年で復帰ですが、仕事の勘は鈍っているので素早く判断して動けるか、など心配はあります。
パートなので立場は違うと思いますが、戻ると決めたなら、迷惑に思われないように頑張る、急なお迎えやお休みでも快く受け入れてもらえるよう普段の態度から気をつける、周りの人に感謝して働く、
しかないのかな!と思ってます。