
自分育児に自信がなくて疲れている女性がいます。母親に向いているか不安で、辞めたいと思うこともあるけど、母親になりたい気持ちもあるようです。生きること自体が疲れているようで、出産後の負担も心配しています。
自分育児に向いてないなあ〜
って毎日思うなあ〜
母親に向いてる・向いてないとかないけど
なんだか自信?やる気?なんかそうゆうの無くて
この先やってけるのかなあ〜
母親辞めてもいいよって言われたら
辞めたいって思ってしまう
けど辞めたら辞めたで母親になりたくなるんやろなあ〜
無いものねだり
なんかここ数年思ってるけど
生きること自体疲れた、
出産したらもっと疲れるやろなあ〜
- Iku(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も4年くらい育児向いてないんだろうなーと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
もう何年も思ってますよ🤣
しかも周りにも言ってますww
-
Iku
私だけじゃなくて良かったです🥲🙏🏻
とりあえず、子どもに何事もなければオッケーと思うようにしてます- 2月16日

退会ユーザー
同じくです
毎日これでいいのだろうかと思いながら一日が終わります…
-
Iku
ですよね、同じです
私も育休中で自宅保育していて
毎日なにもせずに過ごして
こちらの気分?都合?でイライラしたりもして
なんか子どもに申し訳ないなって思って、、😓- 2月16日

かとりーぬ
仕事は保育士なのに育児は向いてないとずっと思ってます(笑)
仕事ではイライラしないし楽しいのに自分の子どもにはイライラするし感情的に怒ったり😅
-
Iku
そうなんですね!
保育士さんや幼稚園の先生は
ご自身のお子さんにもしっかり向き合って楽しく育児されてるイメージでしたー😅- 2月16日
Iku
私は母親だ!って思える日、来なさそうで😅
4年もお子さん無事に育ててこられてることが素晴らしいですよ☺️