※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nm
お金・保険

子どもの教育資金の準備方法について悩んでいます。現在、2人目の子どもの学資保険があまり増えていないため、別の方法も考えています。児童手当は2人分それぞれ貯めています。他の方はどのように準備しているのか参考にしたいです。

子どもの教育資金の貯め方について。

今2人目の子どもの教育資金をどう準備するか思案中です。
1人目はとりあえず学資保険に入りました。
今は1人目の時ほど率が良くなくて大して増えなさそうなので、別の形でもいいのかなと…。

また児童手当は2人分それぞれ貯めてます。

皆さんは教育資金はどのように準備されてますか??
よろしければ参考にさせて下さい!

コメント

deleted user

学資一括払いをそれぞれの子にしました。利率がまだ良いので。

学資の良いとこ(万が一の際に支払い義務がなくなる)を残すために月払いも少ししてますね。

あとは児童手当を利率の良いネットバンクに入れてます。

下の子の分はジュニアNISAに入れようか悩んでるとこです。

しま

うちは1人目は学資保険に入れていて満額130万+月貯金2万+児童手当全額。

2人目は少し余裕が無さそうなので積立NISAで運用して増えてくれたらいいかなと思っています+月貯金金額は未定+児童手当全額。

こんな感じです💦