
保育園が休園になるとワクワクする理由について相談しています。
私だけでしょうか?同じような方いますか?
コロナ影響で保育園が休園になってしまった時、ちょっとだけワクワクするんです。
まず一番にくるのは、仕事どうしよう…!って気持ちです。
普段から迷惑かけてしまってるのに、休園の間休まなきゃいけない、迷惑かけるし嫌な顔される、次に出社した時にお詫びして回らなきゃ…出社したら人一倍頑張らなきゃ…って。
次にくるのが、子どもとひきこもりワンオペつらい!って気持ちです。
一日中子どもと2人でごはんをエンドレスで何日も連続で作り続ける生活です。
年中ですが、お母さん見て!お母さん○○って何!?そして食べたと思ったらすぐにお腹空いたー!!です。
「もうコロナ嫌…休園勘弁して…」って思うのに、少しだけ何故かワクワクするんです。
子どもと居られるから嬉しいのか、仕事行かなくていいという気持ちからか、よくわかりません。この気持ちなんなんだろう笑
- ミント🔰(8歳)

63
分かります!私もワクワクというか何かそんな気持ちになってて、これは一体どんな感情なの…?と思っていた所です!まさか同じようなママさんがいたとは…!

ママリ
わかる気がします!
今は育休中ですが、2年前にまだコロナが出始めの頃、保育園の保護者で感染者が出て保育園が休園になりました。今と違い本当に未知のウイルスだったためすごく怖い、職場に迷惑をかける、外出もできずに子どもと引きこもるのは辛い…等思うのですが、なぜかちょっとだけワクワクしました。
私も自分でもなぜだかよくわかりませんでした💦非日常感にワクワクしたんですかね…?

はじめてママリ🔰
分かります☺️
コロナで休園はまだないんですが、子供が熱でたり、胃腸炎で保育園にいけない状態になった時、そんな感じでした💡
仕事では頭使うし、行かなくてゆっくり出来るワクワクですかね🌀
コメント