
私の反応が冷たいのか悩んでいます。旦那が風邪の症状を訴えていますが、私は不安で彼に厳しく接してしまいました。医療従事者の彼が体調を気にせず働くことにイライラしています。私が過敏すぎるのでしょうか。
私が冷たいんでしょうか。。
長文です。すみません。。
先月末、息子が風邪(熱・咳)でダウン(抗原検査陰性)
今月4日、私がダウン(悪寒・熱)し、翌日抗原検査陰性だったので8日から復帰していましたが、
旦那が
10日くらいから少し咳、喉の痛み、痰、熱は微熱(高くて37.0℃)
私の風邪がうつったと言い、市販薬を使用し
今日はすこし咳するくらいにはなりましたが、
マスクもしてくれていますが咳する度に私が過敏になりすぎて「咳する度にやっぱり不安になる!寝室篭っていいから早く寝て!」と冷たくあしらってしまいました。
旦那は医療従事者です。
「不安にさせて申し訳ない。病院行くから」と1度は、仕事帰りにかかりつけの心療内科と併設されている内科を受診しましたが行っていない間に内科がなくなったそうで、そのまま帰ってきました。
熱がなければ抗原検査はしてもらえないらしく、本人は大丈夫大丈夫といいますが、正直不安です。
さっきは「もし酷くなったら木曜日休んで職場の内科受診する」からと言いました。
「なんで明日じゃないの?」と聞き返すと
「明日行くと木曜日も休めって言われて、元々公休の金曜日と合わせて3連休になるのを避けたいから」だそうです。
意味が分かりません。
医療従事者で、家族も市内から出るなと病院独自のルールで通知も来てガマンしている部分もあります。
なのに働いている本人がこんな感じでイライラしています。
私が過敏なだけでしょうか。。
- ヌーピー(6歳)
コメント

3兄弟まま
私も医療従事者です。
医療従事者であれば、少しの体調不良でも上司からPCR等受けるように言われませんか?私の場合は総合病院に勤務しているので、すぐに検査受けるように指示され、その日はそのまま帰るように言われます。
ヌーピー
ありがとうございます😭
医療従事者なんですね、大変な現場ですよね。。
普通はそうだと思います。
うちは病院内に併設されているデイケアの理学療法士なのですが、
熱はなく、声が枯れただけで
「声大丈夫?熱はないんよね?」
「声枯れただけで大丈夫です。熱もありません」で終わったそうです😥
感染対策室もありますが、熱がないと抗原検査してもらえないそうで。。