※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳の娘が他の子から玩具を取られそうになると叩いたり投げたりします。最近、謝れなくなり困っています。どう教えたらいいでしょうか?

2歳過ぎてから支援センターでお友達に玩具を取られそうになると叩いたり玩具を投げたりします😞
いつも仲良く遊んでいる子の妹(0歳児)の子をいい子いい子する時もあれば本で叩いたりします…

初めは口頭で注意していましたが、最近はお友達にやってしまった事と同じ事を娘にやって痛いよね?嫌だよね?やっちゃいけいよ。ごめんねしなさい。と言いますが泣いて謝れなくなりました。(少し前まではごめんねが言えていました)

どう教えたら良いのでしょうか?
もう本当に嫌になります…

コメント

ゆか

うちも取られそうになると叩いたりしてました💦
言葉は話してますか?
うちは言葉が少し遅くて…
「やめてって言えばいいんだよ?叩いても押してもわからないよ」
と言ってました。
本当は「まだ遊んでるの」とか言えればいいんですが、2歳の娘には難しくて😅

段々と「やめて」って言えるようになり、1度言えたらすごい褒めました!
でも何回も何回も繰り返して、諦めた頃にいつの間にか…って感じですね😫

小さい子は、自分がやられたら嫌だから相手にもやらない。っていうのを理解するが難しいそうで、2歳だと自分だけが痛くて悲しい気持ちになっちゃってるかもしれないです💦
「取られちゃって悲しかったね、でも叩いたら○○ちゃんが痛くて悲しいよ。こういう時はごめんねだよ」と話して、相手のお子さんにママがごめんねという姿を見せる、とかですかね…

ごめんねだよ、というのは効かないことが多くて💧ママが言うのをよく見てると思うので、叱るよりもこうしたら良いよ。というのを見せるのもいいのかなと…
もちろん注意はしますが、娘は泣いてしまうと話聞けなかったので😔

  • ゆか

    ゆか

    手を出さずに「やめて」が言えるようになったら、自分が間に入って「遊び始めたばかりだからもう少し遊んでてもいいかな?ごめんね」と相手のお子さんに言ったりしてました。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    言葉はヤダ!ダメ!などはハッキリ言いますが『やめて』や『まだ遊んでるの』は言えないです😞

    なるほど…言葉が話せるようになると変わってくるんですね。
    叱り方も納得です。。
    私が同じ事をしても悲しいと言う気持ちになってしまうんですね…反省です😣
    とても勉強になりました。
    今は共感してあげつつ謝ると言う事を教えて行った方がいいですね。

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日