
赤ちゃんが下りてこない状態でおしるしがある場合、内診後に茶色の出血があることが心配です。痛みはないものの、注意が必要かもしれません。どう思いますか?
まだ赤ちゃんが下りて来てなく、子宮口も開いていないのにおしるしがある場合ってありますか??
昨日生産期に入って初めての検診で、内診されたのですが指で中を確認した程度で、痛みなどはありませんでした。
10時くらいに内診したのですが、2時くらいにトイレに行くと茶色の出血がありました。
量的には多い訳ではなかったし、最初だけで現在はおりものにすこーし混ざっている程度です。
内診は一瞬で、グリグリされていません。
でも、おしるしとも思えず。。
どう思いますか??
- ポコりん(8歳)
コメント

ちょこ
おしるしではなく
内診出血だと思います♪♪

のんちゃん
私は毎回検診で子宮口ガチガチでまだまだだね~と言われ、歩くように言われてます。私もポコりんさんと同じ様に内診後茶おりが出てましたが、内診によるものだと思い、様子を見て翌日には出血がとまってましたよ!
明日検診ですが、今朝方おしるしがありました!生理2日目ぐらいの鮮明な血で少し焦ってます笑
-
ポコりん
同じ方がいてよかったです!
おしるし来たんですね〜😍
もう少しですね!
頑張って下さい♡- 11月1日
-
のんちゃん
ありがとうございます!
ポコりんさんももうすぐですね!
頑張りましょうね♡- 11月1日
ポコりん
ですよね💦
なんだか、よく分からなくて笑
返答ありがとうございました!