![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩む女性が、過干渉や自己中心的な言動にストレスを感じており、今後の付き合い方についてアドバイスを求めています。彼女は義母を受け入れ、気にしない方法を知りたいと考えています。
苦手な義母を受け入れる?気にしないようにする方法を知りたいです🥲
旦那とは約10年付き合い結婚し、翌年こどもを授かりました。
付き合った頃から義母とは関わっています。
旦那、母子家庭です。
私が10代の頃から本当に良くしてくれて
ご馳走も何十回も、お祝いや、お泊まり、お風呂、旅行…
仲良く付き合ってきてました。
何度も同じ話をする、昔話長い、1聞いたら10返ってくる所や
子離れしてないというか旦那に過干渉なところは
付き合った当時から苦手な部分ではありましたが
それ以上に感謝や好きという気持ちの方が大きかったんです。
ですが結婚してから、ん?と思うことが増えすぎて今は正直嫌いです…
結婚を機に義母宅の車5分の距離にマイホームを建てました。
びっくりするくらい関わってきます。
旦那には2週間に1回顔見なかったら最近会ってない、とLINEがくるとか
仕事中に電話がきて元気かどうか、顔見せないのは兄弟であんただけだと言われたりしてると
新婚当時こんな感じでした。
まずそれを聞いて、ん?となりました。
私は父子家庭なのですが父とは必要な時に電話しかしません。
おなじ県内ですが遠いのでイベントがないと会いません。
というか、結婚して家を出て、新婚で、
まだそんな干渉されるの?と、私にまで干渉のとばっちりがきて嫌でした。
妊娠が発覚し、報告しにいくと義母は泣いて喜びました。
旦那兄弟はこどもが恐らくできないであろう人達だったからか?私にプレッシャーにならないようにしてたのかわかりませんが
「嬉しい。孫ができるなんて望んでなかったから」とデリカシーの欠けらも無い発言をされ心のシャッターを完全に閉めました。
とにかく自己中なんだな。と心底思います。
言い方が…。孫孫コールされるのも嫌でしょうけど…
だし、あなたのために妊娠したわけでもないし。
というか孫をお腹に身ごもってる嫁に言うセリフか?と。
帰ってから旦那に、あの言葉がすごく嫌だったと伝えたら、そんな事言ってたっけ?と…。
つわりがしんどくても何度も会う機会はあり、
心が敏感な頃でも
私はつわりなかった、多分体が強いから笑 とか
自分のたくさん苦労と頑張りをした子育てストーリーを長々何度も語られストレスでした。
いざ産まれてみたら、おめでとうじゃなくてありがとう。
それもモヤッとして。
退院してから頼んでもないのに毎日ご飯を届けてくれました。
顔見る方がストレスだったので断ってたのですが
私がしたいから‼️と、毎日。
1ヶ月だけ甘えよ?と旦那に言われて毎日顔見るのも我慢して貰ってました。
ついでに孫を見たい魂胆がみえみえでした。
1ヶ月たち、やっと‼️と思い、1ヶ月ありがとうございましたと伝えて次の日、また持ってきました。
私がしたいからさせてと。何度も断った私の勇気、昨日いった感謝の言葉を無視して行動する所も無理になり、旦那にもうストレスで狂うと伝えやめてもらいました。
それからも月に何度も口実を作っては会わされます
話が長いのでなかなか帰れません
育てやすい子でいいわね、うちの子たちはうんたらかんたら。
頭ぶつけないようちゃんと見てね?ぶつけたら様子みてあげてね?とどこ目線かわからない発言。
私に似て運動神経がいい、
それに加え旦那と昔話で大盛り上がり。
旦那は自分の母と孫の姿が嬉しいのかずっと義母に触らせてて、、
いつも私だ苦痛の時間です
昔の感謝とか今でもお金かけてくれることもありがたいけど
もう気を遣うし、自分のことばっかりで
私の可愛い娘まで侵食されるというか
嫌いな人に会わせたくないと思ってしまうんです
めちゃくちゃ長い愚痴ですが
嫌いです…
でも、娘にとっておばあちゃん。
旦那にとっては今でも大切なお母さん。
私はこれからずっと付き合いをしていかないといけない嫁。
距離も近いし、マイホーム同士引越し予定ない。。
なので出来れば、ここまで嫌いになりたくないんです。
本当に本当に、受け流したいです嫌なこと。
どう思えばというか、どうすれば広いこころを持てるのか
許せるのかわかりません
- ちゃんぽん(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いい人なんでしょうけど無神経な人なんだなぁと思いました😅
あと友達とか話し相手がいないから寂しい+ヒマなんだろうな〜っていうのが全部ちゃんぽんさんに行っちゃってる気がしました。
そういう意味ではとばっちりですね😓
けど私からしたら退院してご飯持ってきてくれたり「ありがとう」発言はむしろいいな〜って思っちゃいました😂
うちの義実家は「孫ができると思ってなかったからすごく嬉しい。」って言うんですが何回か聞かされるうちに段々「私に対してありがとうはないんか??」ってなりましたよ🤣笑
物理的な距離感って結構精神的な距離感に比例するって言うので、これからずっとそうなのはキツいですね。。
話し出したら長いって言う人には、適当に話を終わらせるスキルを身につけてたら?ってだいぶ前に私が言われました🤣笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母も「私がしたいから!」「遠慮はなしよ!」とよく言っておせっかいを押しつけてきます。
つわりの時期、毎週末おかずを届けられるのが嫌で私から「自分で用意できるのでこれで最後にしてもらって大丈夫です。遠いし悪いので」と伝えても「気にしないで!私がしたいの!」って感じで全く引いてくれず、翌週も来るって感じで。もちろん感謝は伝えます。でもこのタイプの義母には本当にはっきりいらないと伝えないと、余計おせっかいを加速させてしまうんですよねー。もう限界がきて、顔が見たくないねん。食べれるものも食べたいものも毎日変わるからその時の好きなの食べたいねん。と我慢できなくなり、旦那に辞めてもらうよう言ってもらいました。
それからは2ヶ月ぐらい会わなくて済みましたが、行事ごとになにかと持ってこようとしてくるのが嫌です。クリスマスケーキやおせちや節分の手巻き寿司なども勝手に用意されそうになりました。私が作らないとでも思ってるのか?なんでそんなに息子夫婦の生活に関わろうとしてくるんですかね?😅
幸いうちの主人は義母が嫌いなので、私さえゴーサイン出せば義母にはっきり断ってくれますが、やっぱりいい距離感でお付き合いしたいのであまり事を荒立てたくないですよね💦
ほんとに嫌いになる前にスルーする心?を手に入れたいですよね。
私は今から産後の義母対応に頭を抱えてます。絶対過干渉されるのが目に見えてます、、
-
ちゃんぽん
すごい!!似てます〜😂💦
すごい共感しますし、してくれてますよね、ありがとうございます😭✨
遠慮はなしよ!とか気を遣わないで!って言われると、気を遣わないよう気をつけたりして余計しんどくなります😢
でも、私つわりが6週から産むまであったんですけど妊娠中はご飯届けてくれるとかなかったんです。だから、私の心配じゃなくて産後毎日孫の顔みたいだけだったんだと思います。私的につわり中の方がしんどかったので助けてくれないんかと思ってたので笑
おせち、ケーキ、恵方巻き、めっちゃわかりますww
欲しくもないし、自分らでするし…ありがた迷惑ですよね…
なのではじめてのママリさんは産後すごそうですね、、!
でも、旦那さんが義母嫌いなのほんと救いですね✨✨✨
今のうちから旦那さんに、産後の過干渉が憂鬱と相談しといてできる限り接触しないようなるといいですね😭💓- 2月15日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちの義母もなかなか癖が強いので、お気持ち分かります💦
里帰りを産前産後と義実家で過ごして
とても有り難かった反面
しんどくて辛かったです😂
私のなかで全く気にならない時と
すごく気になる時がありますが
私の場合は気にしないのは無理なので
心の中でまたあんなこと言ってたなぁ
暇なのかなぁとか
何か辛いことでもあって八つ当たりしたかったのかなぁとか
適当に理由つけて自分を納得させてます
相手が変わるのは無理なので
こちらがスルーする他ないですね😅
何か子供に暴言吐くとか
雑に扱われるとかはないので
良いやと思っています!
-
ちゃんぽん
義実家に里帰りされたんですか…!それは神経すり減りそうですね😭💦
暇なのかなぁ八つ当たりかなぁ、ですね。私もそう思うように心がけてみます…
アドバイスありがとうございます😢❤️- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の家族にはよくしてくれて同居もしてて息子生まれる前に3分くらいのところに引っ越したんですが本当に2週間会わなかっただけで久しぶりとか言われますしかも毎回。
うざいですよね。
孫を見たいがためのもの持ってきたりうざいですよね
連絡返さないのに来たり、今からお風呂、授乳、寝かしつけてた、って時にきたり、アホですよね。
しかも義母とかってしつこいですよね
いいって言ってるのに。
イベントごとは一緒に過ごさないのをおすすめです。
当たり前かのように一緒に出かける、ご飯食べる感じで話してきたりするのであらかじめ旦那さんに言ってた方がいいです!
-
ちゃんぽん
一緒ですね‼️😭正直…うざいですね。。全然久しぶりでない😂
そうなんですよね…良かれと思って何か持ってくるけど
ありがた迷惑で。
顔みたくないからいくらお金かけてくれてもいらないですってなります😥
しつこいです…頑張ってお断りしてもグイグイくるのがもうイラッとします。
なんて旦那に言えばいいですかね?
割とちょくちょくあれ嫌やったとか、干渉されんの好きじゃないとは伝えてるんですが、、
1歳のお誕生日とかイキってくんのかなーと憂鬱です。- 2月15日
-
退会ユーザー
物とか食べ物貰った時はいるのは食べたり使ったりしていらない物は捨ててます!
田舎なので野菜くれるんですが虫がいるのでほとんど捨ててます。。。
一歳の誕生日が義母休みの時とかだとうざいかもですね
息子の2歳の誕生日が日曜日で、義母一緒に出かけてケーキも一緒に食べる気ではなされて、その時は断れなかったので旦那に断ってもらいました。- 2月15日
-
ちゃんぽん
それはほんとありがた迷惑ですね😱💦
うちの義母は休み取ろうと思えばとれるタイプなので、なんかそう言われると休まれそうです😓
なんでもうそんなつもりなんですかね笑😂
今から旦那にじわじわと、誕生日は家族だけでする感じを匂わせておきます💪- 2月15日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
気持ちわかります。
旦那の母親も押し付けがひどいです。
同居してたんですが、色々あってストレスで頭おかしくなりそうだったので、同居解消しました。
同居中は、義母が娘に話しかけたり、近づいただけで動悸が…もう心臓バクバクしてました。
わたしは、だいきらいになりました。もう顔も見たくありません。
関わる気もありません。
もし、また同居ってなったら離婚して実家へ帰ります。
旦那にとって大切な母でも、私にとっては他人。
旦那の事考える余裕もなく、自分の精神を保つので精一杯です。
正直、適度な距離感がないと、だめです。
精神が壊れてからでは遅いので…
-
ちゃんぽん
気持ちわかってくださって嬉しいです😢❤️
押しつけですよね!
同居考えるだけでゾッとします
解消できて良かったです‼️😭
たぶん私はカナさんよりも手前の嫌いレベルだと思います。。壊れないように何か変わればなぁ、広い心がもてればなぁ、なにか対策ないかとモンモンします😂
このままだったら大嫌いにかわりそうで怖いです…( ̄▽ ̄;)
カナさんは同居はなくても、会ったりしてますか?
旦那さんはわかってくれてますか??- 2月15日
-
みどり
同居してた時車を共有してたんですが、私が仕事を始めるのでこの前車を取りに行きました。その時顔を合わせました…段々近づいてきて、私が娘から離れた隙に話しかけてました。もう心臓バクバクです…今まで生きてきた中で、初めての感情ですよね。ここまでになるって自分でもビックリです笑
もう二度と会う事はないと思います。というか、会いたくありません。
同居してた時から旦那に話してたのと、同居解消してから、顔も見たくないって話したので、一応わかってくれてはいると思います。
旦那に申し訳ない気持ちがありましたが、嫌いすぎて、申し訳ない気持ちもなくなりました。
子供にも会わせたくありません…- 2月15日
-
ちゃんぽん
よっぽどですね😢💦
もうそれは会わない方が絶対いいですね😭
お子さんも今後会わないようにされますか?
私は比べたら、そこまでではないのですが…会いたくはありません。
でも自分の親にはこども会わせたいですが、義母に会わさないのに実親には会わせるのも旦那どう思うのか気にしてしまい💦実親はちょっと遠いので旦那に車だしてもらわないと会えないし…うまく言葉に出来ませんがカナさん側の親にはカナさん御家族で今後も御付き合いされていきますか?- 2月15日
-
みどり
旦那が会わせたいって言えば、しょうがないとは思いますので、2人で行ってきてってなるとは思います…
義母に会わさないのに、実母には会わせる問題…難しいですよね…私も気にしてしまいます…ただコロナがあるので、それ理由に会っていません。実母の方が会ってないですね、一年以上会ってないです泣
でも、車も手に入れたので、そのうち会いに行こうとは思いますが、コロナ次第ですね泣
私側の家族との付き合いは、特に強要しないつもりです。
実母にも話して、正月だからって帰省しなくてもいいって話をしてあります。
お互い、自分の家族は自分で対応するみたいな感じです!
元々そんな感じでしたけど、私と義母は連絡とったり、娘に何かもらった時とかは、私からお礼の連絡したりとかしてました。私の親から何かあっても旦那はお礼とかしないので、私も義母にする必要もないですよね笑- 2月15日
-
ちゃんぽん
なるほど…何度も聞いてすみません😢冠婚葬祭とかはどうされるんですか?💡
自分の家族は自分で対応いいですね!
私も実親の方が会ってなく車の距離ですが、免許持ってないので悩みどころです😂そして私も毎回お礼の連絡してました!けど、言われてみれば旦那から実親にお礼の連絡なんてそういえばしてない‼️と目からウロコです🙄笑
お礼言っといて〜で、、笑
私も今度からそれ使いますm(*_ _)mありがとうございます💓- 2月16日
-
みどり
何度も…なんて、私も気晴らしになるので全然大丈夫です😊
冠婚葬祭…多分コロナ理由に出席しません笑
娘は私がいないとダメ…というか、旦那と2人で長時間とか無理なので、2人で欠席って感じですねー!
私側の冠婚葬祭であれば…ちょっと考えます…私1人か、私と娘か…恐らく私1人で出席になると思います。
車ないと行けない距離はキツイですよね…泣- 2月16日
-
ちゃんぽん
ありがとうございます🥲💕
なるほど‼️1番の味方ですね、娘ちゃん✨
どーでもいい嫌いな人はどうにでも対処できるのに、そういう付き合いが今後あるからどこまで拒否っていいか難しいですよね😢
たくさん聞いてくださってありがとうございました😭💓- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に本当に毎日お疲れ様です😭😭私がしたいから、っていうのってありがた迷惑じゃなくてただの迷惑ですよね。迷惑と自己満。頼んでない。孫が産まれてそのために毎日ご飯を届けている自分が好き、孫がいる自分が好き、みたいな。
そのような義母って本当にガツンと言わないとわからないというか言ってもわからないのでめちゃくちゃ厄介ですが、私はもういい嫁キャンペーンは辞めたのでめっちゃ態度に出してます。旦那にも言い方を考えながら義母の迷惑な行動を伝えて嫌いになりたくないので改善してほしいと伝えたのに、義母にうまく伝わってないのか何も変わらないので、もう義母には「(余計な申し出に対し)いえ結構です大丈夫です」「何かあればこちらからいいます」「(長い話に)へー」「(余計な育児アドバイスに)はあ」などなど😂
うちも義父はいないので義母の暴走を止めてくれる人がいなくて🥶
私は里帰り出産したのでそれが悔しいのか実母さんは産後たくさん赤ちゃん見れたわよねーとか言うから、そうですねー!それに本当にたくさん支えてくれて本当に実母に感謝です!って義母の神経逆撫でするようなこと言いました😂自分でも性格悪いなと思ったけど嫌味言うならこっちも嫌味で返しますよって感じで笑
受け入れるのは無理なので、これからもずっと我慢するか多少は態度に出して自分の心も少しだけでもスッキリさせるかですね…。
-
ちゃんぽん
ありがとうございます🥲❤️
はじめてのママリさんもお疲れ様です😭✨
あー、そうなのかもしれません。今までありがた迷惑と思ってましたが、迷惑で自己満。すごい納得です😫分かった途端、余計にイライラしてきました😂😂
なるほど〜‼️私も以前より全然素っ気なくしてるのですが、やっぱり会ったら話ふったりするんで、、もうやめます‼️
長い話に、へー
余計なアドバイスに はぁ
これも使わせてもらいます‼️😭✨
止めてくれる人いないとほんと困りますよね😭😭😭寂しいんでしょうね…
受け入れは無理、、前みたいにこんな黒い気持ちになりたくないのですが、私ももう修復不可能かもしれません。今これ書きながら思い出して胃が痛い(笑)
教えてもらったように、ガラッと態度かえてみますね‼️ありがとうございます😢❤️- 2月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの義母にそっくりでびっくりしました!😂
2~3週間来ないだけで最近会ってない扱いされるの腹立ちますよね😭💦
子供にとってはおばあちゃんなのですごく複雑ですよね😣
わたしはイライラがピークにきてぶち切れて義母と連絡を取らないことになり、今は旦那だけで帰ってる感じです💦
距離も離れてるので今はそれで収まってますが、いづれ近くに住む可能性があるのでそのときどうしようかなと思ってます😣
-
ちゃんぽん
そっくりですか!イライラしてたので、お仲間がいて嬉しいです…😭どこにでもいるんですね💦
ぶちギレられたんですか‼️私も見計らってそうしたい笑
どのようにぶちギレられたんですか?
関係性を断つことができない、義理でも家族なのが嫌ですよね😭- 2月16日
ちゃんぽん
いい人だけど無神経。まさにそれ!と思いました😂
寂しいが原因そうですね…
神経すり減ってる産後に嫌いな人の顔見ること、世話になることがすごいストレスだったんです😢贅沢な悩みかもしれませんが…😭
話を終わらせるスキル身につけたいです〜😂
旦那は慣れてて聞き流してたり無視してるけど、、嫁の私はそんなことよーできなくて😥
こんな近い距離に住んだのがすべての間違いでした笑
聞いてくれてありがとうございます😭✨