
来月引っ越し予定の女性が、近隣への挨拶の際に粗品を用意するべきか迷っています。周囲の戸建てが未販売のため、いつ住む方が決まるかわからず、どの程度用意すれば良いか悩んでいます。ハンドソープなどの消耗品を考えています。
引っ越しの挨拶に関して
来月分譲戸建てに引っ越しを予定しています。
真裏にあるお家などには挨拶をする予定なのですが
同じ分譲内の戸建に越してくる方への挨拶で迷っていることがあります。
私たち家族がその分譲の中で一番最初に引っ越す予定で周りの戸建はまだ販売がこれからの戸建もあるそうで決まっていなかったり決まるかもしれない戸建てがある状態です。
挨拶の時によくお渡しする粗品?を先に用意しておくべきか迷っています💦
決まるかもしれない戸建ての数分は用意しておこうかなと思うのですが、いつ住まわれる方が決まるわからない分も用意してとっておくべきなのか、、
皆さんならどうされますか?
ちなみにお渡しするものはご時世柄もあるのでハンドソープなどの消耗品を検討しています。
- ぽぽ(5歳5ヶ月, 7歳)

※※※
我が家も分譲地内で一番に入居しましたが、用意しませんでした。
みなさん、我が家に挨拶に来てくださいますが、何も渡してませんよ~

らすかる
あとからの人には渡さなくていいと思いますよ😗
うちも先に住まわれているお宅だけであとの方は挨拶に来られたときに挨拶した程度です😊

退会ユーザー
同じ分譲地でだいたい同じくらいの時期に引っ越してきた方には、挨拶来ていただいた際にこちらからもお渡ししました!
1ヶ月以上後に引越してくる方たちには何も用意してません!

ぽぽ
まとめての返信ですみません💦
ご返答くださりありがとうございます😊
1ヶ月以上あとからの方用には用意せずに、自分達から挨拶に伺わせていただくご家庭分のみ用意しようと思います✨
コメント