
コメント

たこさん
ロキソニンは胎児に悪影響を及ぼすとされていますから、やめておいたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
元から偏頭痛持ちで妊娠中も偏頭痛で辛かったです。私の行ってた産婦人科では35週まではロキソニン飲んでいいと言われ出してくれました。今回3人目でしたが1人目のときからどうしても我慢できないときは飲んでました。あとこの時期で寒いかもしれませんが夜寝るときは氷枕敷いて寝てたらだいぶ良かったです✨
-
rin
1番目の子を出産後に偏頭痛が週に2.3日おこるよーになって、季節の変わり目だったり天気の悪い日なんかは、必ず偏頭痛になります😥ロキソニン飲んでも大丈夫なんですね!!後氷枕もいいんですね!ありがとうございます(^ ^)寒さに耐え、偏頭痛酷い夜は付けて寝てみようと思います😣ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
- 2月15日

alstromeria🌸
ロキソニンはやめた方がいいと思います!
カロナールなら大丈夫だったと思います!
-
rin
私もネットで検索をして、初期であればロキソニン大丈夫と書いてあったり、そうでなかったりで分からず😣…とりあえず、ノンカフェイン珈琲のんで、気持ち紛れてきたので、薬に頼らず金曜日の検診で聞いてみようと思います!ありがとうございます☺️
- 2月15日
rin
ロキソニンはやはリダメなんですね……。病院によってなんでしょうか😣 とりあえず、ギリギリまで我慢してみて、他の方の言う氷枕で一度様子見てみます。ありがとうございますm(_ _)m