
今月の電気代が先月より7,000円高く、22,000円になりました。寝室でエアコンを使用しているのが原因かもしれません。電力会社に問い合わせるべきでしょうか。
電気代について💡
今月の電気代が先月より7,000円も高くて
22,000円ちょっとでした。
こんなに高くなるのは初めてです。
先月あたりから寝ている間も寒いので
寝室だけ23時頃から朝の6時頃までエアコンをつけています。
設定温度は22度で風速や風力は自動モードです。
以前と変わった所はこの点だけです。
電力会社に聞いてみるべきですかね?
盗電の証拠がない限り覆らないとは思うのですが…
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今月19000円でした😭
冬場は外との温度差があるのでエアコンだとかなり電気代かかりますね😥
今アプリで1日の電気料みれるんですが、
わたし的に寝室は19時あたりからエアコンつけてる方が1日のトータル料金は安いです!
寝る前につけると外の気温が低いのもあって
グラフが飛び抜けて金額もあがるので
つける時間も考えた方がいいかもしれないです💦

ほのゆりか
先月と比べても意味が無いです
去年と比べないと
比べるのは電気代ではなくて使用量ですね
電気代が先月よりも高いのは電気代の値上げ、気温の低下、温水器があれば水道水の水温の低下が原因です
はじめてのママリ🔰
高いですよね😭
そんなアプリあるんですね💡
つける時間少し早めてみることにします😓