
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂2階にしたら水圧落ちる可能性ありますが
その点は気にならないでしょうか😭?
あと費用も1階に設置するより高くなります💦
LDK16だと少し狭く感じるかもしれないですが
お風呂のためにわざわざ2階に上がるとなると色々不便だと思うので
お風呂も1階にする方がいいかと思いました😫

ひよこ
私なら1にします。
わが家はLDKが15畳半です。
(リビング側とキッチン側にそれぞれ収納があるので、リビングに棚などはおいていません)
広めのテレビボード、3人掛けソファー、4人用ダイニングテーブル問題なくおけています。
もう少し広ければ子供がもっと遊べたかなと思うことはありますが、生活する分には困らないです😊
洗面所が2階はドライヤーや洗濯機の音が響きそうなので、個人的にはできるだけ避けたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
15畳半でも収納スペースあればそれだけ置いても余裕あるんですね😳✨
実際に住んでる方の意見ありがたいです✨
ドライヤーの音は盲点でした!
確かに旦那は帰りが遅いので子供が寝た後ドライヤーの音で起きちゃいそうですね💦
コメントありがとうございました😊✨- 2月15日

ママリ
絶対1ですー!
夏場公園から帰ってきてシャワー浴びさせたいとかなったら帰宅して子供抱えて二階へってなかなか大変です😭
-
はじめてのママリ🔰
確かに泥だらけになったりしたら汚いまま2階に…は少し潔癖の私からしたら地獄です😩笑
男の子なので余計ですね💦
コメントありがとうございました😊✨- 2月15日

ななみ
うち17畳で無駄に通路みたいになってる2畳があるのでそれなしって考えたら16畳で十分ですけどね🤔
ダイニングテーブルも180cm置けてるし
ソファも3人掛けおいてるし…
-
はじめてのママリ🔰
16畳は狭いと言われている部類なのでとても狭いものだと思ってました😳
お子様2人いて十分な広さなのですね☺️
実際に住まれてる方のお話聞けてよかったです✨
コメントありがとうございました😊✨- 2月15日
-
ななみ
ちなみにキッチン抜いたDLが12畳です😊
余計な家具置かなければ十分ですよ💡- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずソファーは住んでから検討します💡
うちはリビングに収納がなく、棚を置くので小さくなりそうです😭- 2月15日
-
ななみ
ウチもこれと言った収納ないので(半畳のクローゼットのみで、16畳に含む)
TVボードは壁面収納置いてますよ〜- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も今壁面収納のテレビボード使ってます😊
結構圧迫されるかなーと思ってたんですが確かに収納は増えますね!
引っ越しと共に捨てるつもりでしたが持っていきます笑- 2月15日

ママリ
絶対①にします…!
以前まさに②の一戸建て住んでたんですけど、水回り2階はすっごく大変でした💦💦
リビングで出た洗濯物を一々階段上がって上に持っていくのすっごい疲れます😅
今、LDK16畳の新しい戸建てに住んでるんですが、キッチンスペースを少し狭くしてリビングスペース広くすればそれなりに大丈夫だと思います。(今でも正直もっと広いLDKにすれば良かったと後悔ありますが😭)←それでも水回り一階の快適さの方が勝ちます✨✨
-
はじめてのママリ🔰
実際に2階に置いている方のお話ありがたいです😭✨
動線はいいかな〜なんて思ってましたが確かにリビングに洗濯物あると手間ですね💦
うちもキッチンスペースはギリギリまで狭くしてなんとか16畳です…😭
広いLDKは憧れですよね!!
でもみなさん①の意見の方ばかりなので私も水回り1階にしようと思います🥺
コメントありがとうございました😊✨- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
過去のコメントに失礼します!
LDK16畳とのことですが、隣に和室や洋室はありますか?
もしなければ、リビングの中に子どもが遊ぶスペースもありますでしょうか?
よければ教えてください🙇♀️- 9月14日
-
ママリ
和室洋室ありません😅
リビングの中に遊ぶスペースと区切ってる空間は無くて、ソファーとテレビの間で遊んでます🤔間にローテブルを置いてないのとテレビも壁掛けでテレビ台無いので、そこそこ広いスペースあります🙂- 9月14日
はじめてのママリ🔰
やはり水圧落ちるのですね😭
費用も高くなるのは知りませんでした💦
2階だとデメリットの方が多そうですね💦
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
水周りを2階に持っていくことによって費用は1階よりも高くなります😫
なのでお風呂を1階においておいて
2階リビングにするところが多いのかなと感じました💦
うちは二世帯住宅なので2階リビングで私たちは生活してますが
お風呂は1階のみです😖
2階にもシャワーだけでもつけようかって話は出ましたが
高くなるって言われて辞めました😞
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣💦
2階リビングにすることは考えてないので1階にお風呂にします🛁!
二世帯でお風呂一つだと大変そうですね😭
コメントありがとうございました😊✨