![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然派の方は眼鏡をかけないという話に疑問を持つ女性がいます。子供が視力検査でDと診断されているが眼鏡をかけていないことや、健康面での選択について心配しています。夫は子供を可哀想だと思い、おやつをあげようと考えていますが、アレルギーの可能性も考慮すべきだと悩んでいます。周りには自然派の友人はいるが、このような極端なケースは珍しいと感じています。
自然派の方って眼鏡かけないんですか?
夫の知り合いの子供に、視力が悪いのに眼鏡をかけない子がいるそうです。
視力検査の度に毎回Dとか?らしく、お母さんは
「うちは基本病院には行かないので。」
みたいな話をしていたそうで…
給食もアレルギーではないけど食べさせないものが多く(牛乳、パン、ドレッシングやソース類、デザートなど)、予防接種も受けていないそうです。
夫は自然派というのを知らないので、虐待なんじゃないかと心配しているのですが、話だけ聞くと自然派なのかなーと感じました。
でも、自然派はめがねもダメという話は聞いたことがなく、なんでなんだろう🤔と疑問です。
あと、夫が、子供があまりにも可愛そうだからなんとかしてあげたい。こっそりおやつあげようか?
とか言っているのですが、そんな市販のおやつなんてあげたら絶対ダメですよね💦アレルギーがある可能性もあるし…
その子のお父さんは普通?らしく、職場でもお菓子をつまんだり、外でランチしたりもするそうです。
ただ、奥さんには強く言えないみたいです。
私の周りにも、軽く自然派の友達はいますが、そこまで徹底した方はいなくて。
どうすることもできませんよね?
たぶん、その自然派のママからしたら、意味のわからないワクチン打たれて、変なものの入った食べ物食べさせて、鼻水出るたびに病院の得体のしれない機械で吸われて毒のような薬を飲まされて、そっちが信じられない!!てなりますよね😅
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうすることもしなくていいですよ😅
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
色んな価値観の方がいるのでほっとくしかないと思います。
子どもは親を選べないのでかわいそうですね😭
きちんと眼が見えてなくて、事故に遭ったり怪我したりしたらどうするんだろう…
-
はじめてのママリ🔰
よその家庭のことなので、何もできないのは分かっているのですが…
夫はその子と面識があり、とても可愛いから可哀想と感じるみたいで💦
視力、悪化しないことを願います。- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自然派じゃないけどメガネかけないです😂
体が弱かったので病院にはよく行ってましたが…
あまり必要性を感じなくて🤔
その家庭はメガネが悪って思ってるわけじゃなくて、病院が縁遠いから単純に目が悪い=メガネって感覚が無いのかなーと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
私自身が必要性を感じなかったってだけで、我が子にはメガネ必要だったら作りますけどね💦
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!病院に行かないから、目が悪いとめがねが必要という思考がないのかな🤔
自然派の考え、すごくいいところもたくさんで、私も食べ物は参考にすることはあるのですが、眼鏡に関しては無知だったのでビックリでした💦- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が好んで眼鏡かけないのは勝手ですが子どもが視力悪いのに眼鏡をかけるかけないの選択をさせてもらえないのは可哀想だな、、と思います🥲
私は自分が視力悪いので余計そう思います。目がよく見えない状態はさらに視力悪化させてしまいますし😭
でも、他人がどうこう言えることではないですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦他の家庭のことなので口出しはできませんもんね😱
夫はそこの子供をよく知っているので、可哀想と連日言っています💧- 2月14日
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
他人の子供なのでほっとくしかないと思います。
目が見えてなくて
怪我したりとかしないのかな〜とは思いますが。。
でも結局その子の親がその考えならそうするしかないんだろうなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も全然ちゃんとした親ではないので、よその家庭に口出しはできません💦
でも、病院連れてってもらえないのは可哀想だなーと思ってしまいます😰
熱や体調悪い時は連れてってくれていることを願います💧- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
眼鏡がどうこうというより、医療または医療に関係する道具などに頼りたくないという事じゃないでしょうか?🤔
医療ネグレクトになるので一種の虐待ではありますね。
質問を見てる限り、その方かなり徹底されていると思うのでどうにかしようとしたらトラブルになる可能性高いです💦
-
はじめてのママリ🔰
眼鏡もダメなんですねー💦
夫は自然派という育児?考え?を知らなかったようで、「虐待だと思うんだけど…」とかなり心配していました😰
絶対トラブルになりますよね😫
学校の先生とかが、病院受診などを上手く勧めてくれるといいけど、たぶん無理なんでしょうね💧- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の知り合いに強めの自然派の人がいますが
昔お姉さんが小さい頃の予防接種で重度障害になったみたいです。
40歳ですが2歳位の知能です。注射さえうたなければ今も元気に過ごしていたのに。
知り合いはきょうだい児として介護にいわれのない差別にずっとくるしんでます。
そこから医療に対する不信感があるみたいです。
皆さんそれぞれ他人の知らない事情があると思います。
そういう話は夫婦間で言うならともかく、外で言うのは(特に同調してもらおうと思うような言い方)控えたほうが良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
どうもできませんね💦勝手に騒いですみません😭