
コメント

退会ユーザー
5ヵ月でハイハイしてましたがそれと同時に後追いもしてたのでトイレにいくと着いてきてました🤣安全なところにいるならダッシュでトイレ行っちゃうし、それでも不安ならトイレに連れていってトイレの前で遊んでてもらってトイレの扉は開放しておきます🤣✌🏻
退会ユーザー
5ヵ月でハイハイしてましたがそれと同時に後追いもしてたのでトイレにいくと着いてきてました🤣安全なところにいるならダッシュでトイレ行っちゃうし、それでも不安ならトイレに連れていってトイレの前で遊んでてもらってトイレの扉は開放しておきます🤣✌🏻
「お風呂」に関する質問
私が強迫性障害があり、一般的な感覚が知りたいため教えていただきたいです! 看護師として働いている方、例えば感染症がある患者さんと接したり、処置した日、家に帰ってから着替えたりお風呂に入る前にご飯作ったりして…
0歳児の熱についてです 昨日17時に38.5度で小児科受診。 家に坐薬があったので入れてから受診したため診察の時には平熱に戻っており、先生からは「症状が熱だけだからお薬も坐薬しか出せない、今後他の風邪症状や熱があま…
みなさんヘアブラシはどこに収納してますか? リビングの棚をリビングの窓側に移動したのですが… 瓶回収の時にジャラジャラ音を言わせながら回収していくので窓際にヘアブラシ置くの嫌だな〜とか思って。 でも置く場所が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5ヶ月でハイハイとはすごいです😆‼︎
周りに何も置いてないので安全だと思うのですが、顔を伏せたまま窒息したら…とか考えちゃうと動き出せずです😂
トイレの前に連れて行くのが1番安心かもしれないです😂😂
返信ありがとうございました☺️❤️