![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月以降、赤ちゃんが5〜6時間連続で寝るようになる時期はいつごろでしょうか?赤ちゃんの夜泣きに悩んでいます。
現在5ヶ月の女の子を育児中です🌷
3ヶ月あたりは22:00〜6:00くらいまで長く寝てくれる子だったのですが、4ヶ月2週目あたりから夜中に30分おきか1時間おきに起きる、長くて3時間寝るといったような寝方になってしまいました😭おそらく睡眠退行の時期に入ったのではないかと思っています🥲
いつか終わるいつか終わると何度も言い聞かせながら、なんとか夜中過ごしていますが、とても辛いです😭
皆様は4ヶ月以降いつ頃から5.6時間長く寝てくれるようになりましたか??
いつか本当に終わるのでしょうか😢
- みい(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳過ぎまで、5,6時間寝るってことはなかったです💦
3ヶ月で22-翌6時まで寝てたのがむしろレアです!
そして我が家は2歳から夜泣きが始まりました。。
なかなかママは寝られないですよね。
みい
回答ありがとうございます😭
やはりレアなのですね💦姉から一才までずっと3時間おきだったと言われました🥲
2歳からも夜泣きあるんですね😭😭先が不安です😢
ママリ
我が家はおっぱいで寝てくれる赤ちゃんのうちが楽でした。。大変ですががんばりましょう、、!
みい
そうなんですね😢💦
月齢高くなると日中も寝なくなるので今から不安です😭